こんにちは。


昨年末、東京に住む義兄夫婦がマイホームを建てました。

今週、義両親がその家を見に上京します。


東京って地方とは比べ物にならないほど地価が高いですよね?

具体的にいくらくらいとか全く知らないけど。


義兄は脱サラして今自営業なんですけど、

よく銀行からローンが下りたなぁ、すごいなぁと思っています。

よく大きな会社に勤めていたり、公務員だったりすると信用があるからお金も借りやすいけど、

自営業だとなかなかローンも降りないと聞くので。

自己資本がたくさんあったのかもしれないけど(義両親の援助もあったはずですが)、

いずれにしても立派だなぁと思います^^。


で。

義兄に新築祝いをしてあげてね、と義母に頼まれ・・・

兄弟に新築祝いって、いくらくらいするのが相場なのかよく分からなかったのですが5万円包みました。

多いのか少ないのか、正直よくわかりません。

でも、お祝いとしてはしっかりしたほうだと自分では思っています。


旅立つ諭吉さんには、「お兄ちゃんはローンでしばらく大変かもしれないから、役に立ってきてね!そしてまた仲間を連れて違うルートで帰っておいで♪」とメッセージしておきました。


個人的には、人と付き合うお金って惜しんではいけない部分だと思っています。

兄弟・両親・友達・・・ 縁のある人のためには、気持ちよく使いたいです。


ちなみに、

私が一番どーでもいい・できるだけかけたくない・と思うのは、消耗品、家電、光熱費^^;。


どーでもいいことはケチりたいひとなので、オットが水をジャージャー出してると横からきゅっと水量を減らして嫌な顔をされる私ですにひひ
だってー もったいないんだもーん音譜


子供が大きければ暖房もつけたくないし(厚着すればいいと思ってる人)

トイレットペーパーもオットの猛反対がなければシングルでやっすいので平気なんだけど

1人暮らしじゃないのでその辺は子供やオットのことも考えて仕方なく合わせてます。


っは、話がそれた。

そうそう、そういうわけで新築祝い。

どんなおうちなのかなー 私たちもいつか見に行きたいです(*^▽^*)