今回のお宿は「蓼科温泉 親湯」さん

http://www.tateshina-shinyu.com/

 

山間にあるのでお宿の周りも紅葉、紅葉、紅葉♪

大きな道路から専用の道路で入った先にあるので

とても静かでした。

 

館内も綺麗で、スタッフさんの対応も良く

「また、泊まってみたいな」と思えるお宿でした。

 

私達のお部屋は↓のロッジ風の建物。

ホテルの標高がなんと1,350m

 

女性用の露天風呂(朝、誰もいない時に撮影しました)

 

 

館内はモダンな雰囲気でした

 

岩波書店の創業者が諏訪出身だそうで、岩波文庫の本が

た~~くさん。これ全てお部屋に持ち込んで読んでも良いのです。

 

その他、古書もたくさん置いてありました。これももちろん持ち込みOK。

本好きさんは連泊されてゆっくり本を読む方もいるとか。

 

お部屋には暖炉もありました。暖房もあったけどそれだけでは

足らず暖炉には火を灯しておりました。

 

お食事はレストランで創作料理

スタッフの方もスマートにサービスして下さるので

とてもゆっくり時間を過ごせました(^^)