皆様、たくさんのぺタ、コメントありがとうございます!



しかしながら、土曜~日曜と確実にサボってしまいました。




ごめんなさい!!



連休を貰って、自分の方のシゴトをやっつけていた次第だったのですが、我オフィスの業務用のパソコンを作成していた訳で。



それまで中古の、かなり古いのを使ってたので、画像処理とかもウダウダだったし、システムもかなりもたって来ていたのでかなりシゴトに差し障るっつ~事で、ど~んと新しくつくっちゃいました!



ホントはXeon×4枚積んでMac Pro に負けないモンスター作ってからおさがりに自分のを進呈しようかと思ってたんだけど、背に腹はかえられないよね?





右が去年作ったさくらくん専用の愛機“カスパー”で、左ッ側の迷彩のヤツが今回作成した“バルタザール”です!



…気になるスペックは…。



え、聞きたくない?


えぇ~い、よいではないか!



あ~れぇ~お殿様ぁ~~~!



…。



CPU:core 2 Quad Q6600(2.40GHz)

メモリ:4G

HDD:1TByte

マザーは初めてのGIGABYTE~。

電源も余裕の550W搭載。



おそらくかなり作業効率がよくなるんと違うかな?と思ってたんだけど、思わぬ問題発生!


今まで何十台も作ってて一度も起こらなかった、メモリの相性問題(汗)


BIOSがメモリをイマイチ認識しきれてね~!


ヤバスです。もうちょっと調べてみて、もしかしたらメモリ積み替えが必要かも。



ちなみに“カスパー”の方はcore 2 Extreme6800 メモリ4G、GeForce 8600 GTとかなり気合いれたので…



動画もこんなにキレイで動きもなめらかっ!!




ただHDDが10テラ(ギガでわないッ)あるので起動ん時の読み込み遅っそい遅っそい!!



そんなこんなで原因の切り分け作業で徹夜したあげく、仕事終わりにカラオケへゴー!!



今回は…


一度歌ったアーティストは二度と歌ってはならぬ!カラオケを敢行。


裏ルールは、次に入れる歌は少しずつ時代をさかのぼっていかなければならない!


最初はアシッドブラックチェリーから始まって延々四時間、最後は聖飢魔Ⅱのバッドアゲインまで。


んで、なぜか二人とも曲だけは知ってるけどあんまし歌詞知らないし歌った事もほとんどない…



“Dir en grey”大会を一時間こってり!



とにかく曲と曲名が一致せぇへんから、とりあえず入れて歌え!的な。



しかし!



ボーカリスト“櫻”をナメんな!なんでもこなすぜ!!



…前に難波ロケッツで初競演した九州のバンドのヒトに、




『チャラチャラしたビジュアル系だと思ってたけど、実は…



デスメタルだったんですね!!



感動しました!!』


と言われた事があるが…



や、ちゃうねんけどな。



とも言えず、無言で握手を交わした覚えがあります。



そのままシゴトに突入しましたが、BGMはもちろんDir en grey。歌詞覚える気まんまん。