今日は、あまりにヒマで暇で仕方がなかったので、


ひとつ有線でリクエストでもしてやろうと、電話を架けてやったんだよ。





んで、





デトロイト・メタル・シティの『SATUGAI』






をお願いします。



と非常にオトナで知的でジェントリーにリクエストしたのだが…







…、申し訳ありません、







該当の曲はございません。






との事。



まてまてまてまて~~~~ぇィッ!!!!





ほな毎日ワシが聴いとんのはなんじゃぃ!?





と捲くし立てたくなるのを“グッ”と堪え、









ほな…





カジヒデキの“甘い恋人”でお願いします…





と。





仕込みすら全くない状態だったので、タバコを吸いながらボーッと、





♪~チーズタルトを焼いてたさぁ~ん~…





と黄昏れてましたさぁ~ん♪






それはさておきあっちゅう間に九月だな。






九月つ~と、何があるのか知ってるか?






そう。






新学期=二学期の始まりである。






海の向こう、伴天連の国では、おもに九月から新学期、新学年が始まると聞く。






そして、我らが再殺旅団もまた、インターナショナルに身を置くモノとして、この九月にライブと言う船出に出るのだ!!







そう!





ライブである!!









9/5(金) HOLIDAY OSAKA


OPEN18:00 START18:30


ADV¥2000- DOOR¥2500-(D別¥600-)





待ってるぜ。





もう日にちもないので、歌詞載せときま~す。コーラスあんぜ??







クローズ・ド・アンビシャス



作曲:櫻 作詞:櫻 編曲:再殺旅団





閉塞された世界の中に


閉じ込められている、エサを貰っている。


目には見えない鎖と共に僅かな時間を切り取られる。


誰もソイツに気づいてはいるが特には飛び立つつもりはない。


誰も全く気づいていないがオレには明日を気づいている。



アンビシャス!


手の中に、あるだろう?


そう自由は、此処にある。


俺の世界は、俺のモノ。


お前の世界は??


…。



拘束されている世界を目掛けて今日も列になり、押し込まれる。


全ての背中に“陽”は昇るのに、全くそれには気づかない。


消滅する為に生まれてきたのか?


死に逝く為に消えるのか?


答えは『100』で、


そして『ゼロ』だと


誰もソイツには気づかない。




太陽と空がある限り…


君は君になれる。


筈さ…。




尊師の一言メモ叫び




『アンビシャス』て単語だけ覚えとけば大丈夫!!





☆☆☆☆☆☆☆



ドグマが動けなくなってヤモメになってから、しばらくバンドを離れてたのね。




もぅバンドなんていいや~って、思ってた。




んで、サラリーマンとかしてみたんだけど、アタマ真っ黒にして毎日朝8:30にタイムカードを押して、机に座って仕



事してお昼12時きっかりにメシ食って夜になってウチ帰って…みたいな生活してて



…曲を作る時(歌詞ぢゃなくて)


は、誰か、メンバーの事を思いながら曲を作るの。




メンバーが好きなバンドはさくらくん的にあんまし好きぢゃなくても絶対聴きまくって、どんな曲作ったら喜んでくれんやろ?って…



思いながら、一曲一曲作んのね。




例えばコレは優くんが好きそうな曲、これは隊長気に入るかなぁ…っとか思いながら作んの。



ドグマの時からずっとそのスタンスは変らないし、多分これからも変らないと思うの。




で、話は戻るけど、サラリーマンってた時はそんなコト想う相手もいね~し、あまつさえ自分の為に自分で作るみ


たいなめんどくせー事はしたくないから、曲なんて全然書いてなかった。






おウチに帰ってずっと音楽聴いて引き篭もって…



たった一年ちょっとだったけど、



『クローズ』してしまってたな。





で、再殺旅団をやろうってなった時、ソッコーでシゴトをバスッと辞めて、自分の住むべき世界に帰ったの。






ウタを歌って、




タバコ吸って、



曲を書いて、



タバコ吸って、



しょうもない事毎日ほざいてタバコ吸って、




お肉をポケットに詰め込んで、




その隙間に“夢”の燃えカスもちょっと入れといて…




それが、生き方なんだろ?自分!!みたいなね。





で、歌詞だけは自分のモノだから、



ついでにグッドバイ、ファッキンサラリーマン生活!!みたいな解かりやす~い歌詞を乗っけてみました。



おれは



キンパツのまんまオッサンになんだよ、バカヤロウ!!


って思いの詩です。



きっとライブでは楽しい曲になるから、一緒に叫んでみようッ!!



業務連絡:


先日通達した替えのパンツは是非とも一張羅で。