今日は、しーみーに行ってきました!


清明祭(しーみー)は、24節気のひとつである清明の時期に、お墓参りをして親族揃ってご先祖様と一緒に食事を楽しむという沖縄の行事です。

{4EF56E36-874B-4B0F-B6BD-F048D8BCA5B5:01}

見ての通り、ピクニックです。笑


実は、もう3回目のしーみーでした!
今年は私と娘が沖縄に来て初めてのしーみーだったので、関係のあるお墓のご先祖様にご挨拶しました(^^)



それにしても、沖縄は親戚がほんとに多い‼︎
しーみーの度にお義母さんが

「あの人はどこどこの息子の誰々で・・・」

と説明して下さるのですが、多すぎて覚えきれません´д` ;
家系図書いて覚えないと~orz


こういう沖縄ならではの行事が色々あるので、色々教えて頂きながら嫁業を覚えていこうと思います( ´ ▽ ` )ノ


娘は人見知りするので最初は泣いてましたが、慣れるとたくさんの人に抱っこしてもらって楽しそうでした!




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日しーみーをした場所の近くにテッポウユリが咲いていました(≧∇≦)

{22337CBE-4331-44B8-AC8B-36F615BB5A51:01}



{4FFF6B99-8076-4E97-A4EA-93A9165811A2:01}

とっても綺麗でした(≧∇≦)