私の手帳には「入院したらやりたいことリスト」ってコーナーがある


これは

当初(10年前)主治医に言われていた

「入院には1か月かかる」

と言われていたことを念頭に、

1か月暇だったら何をやりたいかなーってリストアップしたものである。


このリスト、書いてみると意外と日常生活に落とし込めるんでね?って事柄もでてくるので

リストに残り続ける案件ってそんなになかったんだけど




さて、今回の入院期間

先日主治医に言われたことには


10日前後、早くて5日


しかも私は若いので治りは早いでしょう…とな!?ハッ

医学の進歩で、以前より入院期間が短くなったそうです。イイコトデスネー(棒)



し・か・も

入院準備の書類を見ると

モバイルWi-Fiの使用禁止_| ̄|○

※病院によって可否色々あるようです、あくまでも一例

うー、あれこれ動画とか録画した番組とか見ようと思ってたのに……

(普段動画なんてほとんど見ないくせに)




じゃあ読書しかないよね口笛


そう思って図書館の本を予約ぽちぽち♪

すると

特別整理休館にぶつかる_| ̄|○

予約した本借りそびれる_| ̄|○

なんかもう、漫画みたいすぎて、もうね…笑い泣き笑い泣き笑い泣き



ええいこうなればメルカリの力を借りるぜよ炎炎

てな訳で(?)古本をあれこれ購入。

(前置き長すぎた)


世界史の教科書とライダース製タロットカード自体は、以前から持っていたもの
しかし我ながらラインナップバラバラ(爆)
しかもどれもサラッと読めるやつやないやんけ!



あああとこれも、前にブッコフで買ってきたやつ


高校の時放送局にいたんですけどね
先輩方が、朗読の課題で読んでいた小説たち
どっちもヘビーなんすけどね…読めるかな←



この量
入院期間5日間だったら絶対読みきれないよねっ☆←