あたっきゅ!スペシャル | aqua-moon

aqua-moon

水野理紗
声優*ナレーション*舞台
水月 秋
書きもの*シナリオ*小説


水野です。
お久しぶりのブログです。

4月マンスリーご来場いただき、誠にありがとうございました!
スペシャルver.ということもあり、土日ともに、ほぼ満席でした爆笑
やはり、実際にアトリエで観ていただくことが、なによりも励みになります!
ありがとうございました虹

初のお客様も
リピーターのお客様も
楽しんでいただけていたら幸いですドキドキ


思い起こせば本番10日ほど前。
主宰の郷田さんが、突然参戦を発表❗️
しかも、劇団LINEで笑い泣き
ほんとに?ほんとに!?
と、びっくりして、
あと1回しか稽古ないのに?
みんな、目が点でした。
それに、もともとマイケルの山本和輝君は
どうなるの⁉️

そう思っていたら、最後の稽古に渡された、追加台本。
なんと、ここへきて、新キャラ追加笑い泣き
噂にしか出てこない、あの、
タニシ
(ご存知でない方も多いかもしれませんが、
台詞にだけ出てくる役があるんですね)
その、タニシ君登場のシーンが追加されていたんです。

面白かったのが、インスタお当番だった簑島はじめくんの、ネタバレを防ぐために加工したこの写真…

もやもやが…黒いもやもやがwww

みんな、なぜか黒いもやもやを撫でている…❗️(爆笑)

実際はですね、


こういうシーンでした音符

よく来たよく来た、と歓迎されるタニシ。
いわばヒーローです🦸‍♂️


おいしい、おいしすぎるポジション❗️

なので、二木さんがしきりに、
「もってかれたー、タニシに全部もってかれたーおーっ!あせる
と言っていて、面白かったです(笑)
いやいや、二木さんも相変わらず、ファンを増やしていましたよ花束


そして、今回の再再演で客演してくださった、
安藤麻吹さま赤薔薇相変わらずやさしくて美しくて、みんな大好き麻吹さん照れ

本公演はフレディ前
再再演はフレディ後

ということで、ポーズはもちろん、

ボヘミアンラプソディーキラキラキラキラキラキラ

…なんか、モギー(左のコーチ)とルイ(右の金髪)がなんだかわからないテンションですけど笑い泣き

また麻吹さんとご一緒できて、幸せ者な私たちです恋の矢


そして、郷田主宰の登場。
まるでバレーボールチームのオーナー…❗️
いえいえ、あたっきゅ!最大のヒール…
マイケル俵木 役です。

「タワラギじゃなくて、タワラ〜ギ」
と発音、イントネーションにこだわっていました。ハーフ、なのかな?設定?
英語の発音は、私のバイリンガルな心友に、「super👌🏻」と褒められていましたにやり

郷田さんと舞台で共演できる機会はなかなかないので(朗読はありますが)、とてもありがたかったです。
さすがの佇まいに、あたっきゅ!全通しで観に来ている母も、「やっぱちがうねぇ〜」と私に何度も言いました。
これからもまた、こんな風に…仙人じゃなくて←
デラルテスペシャルな舞台をやりたいです花束


大先輩方を、拝む私w
ありがたやーありがたやーおねがい