おめでたいのでつらつらと | だらな毎日

おめでたいのでつらつらと

おはようっす( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


今日はオメデタイ話から


ブログのお友達のうみちゃん


一昨日6月5日夕方に無事お嬢出産♪


オメデトウ!イヤッホー!


うみちゃんとは年も近いこともあって、なんかホントに嬉しいです


もう気分はすっかり親戚のオバちゃんだし



そしてブログの方にも生まれたてホヤホヤのお嬢の写真がUPされてるんですが


なんて可愛いの~もう全身の力抜ける、腰砕けるくらいカワエエ~、はぁ~


久々に新生児見たけど、抱っこ!抱っこ!で匂い嗅ぎたいぃぃぃぃ(ちょっと引いてる?)



お名前は海に因んだ名前をつけるそうです


上の子達も皆海に因んだ名前なんだって


海の傍で、海が大好きな家族に囲まれて、海の名前を持ってる


なんかいいよね


ホントに心からオメデトウ!お嬢に願わくは幸多からんことを祈ります



そして、後に続く なるさん 、マオちゃん、あほせぶん さんも頑張れぇ







さて、そんなんで今日は小僧達が出産の頃の思い出話しでもつらつらと



ウチの小僧達2人とも同じ病院で産まれてるんだけど


その病院に受診することに決めたのがね



不妊の治療で通ってた病院で妊娠発覚した日に


たまたま、そこの病院から先生がバイトにきてて(同じガッコ出身なんだと)


で、これまたたまたま、その病院の近くに引っ越すことが決まってて



不妊の方の先生が、”なら、そこにすれば?紹介状書いとくから♪”って


アタクシもこだわらない人間なんで”じゃ、よろしくお願いします~”って


そんな軽いノリで選んだ病院なんだけど




で、そのことマミーに電話したら


その病院爺ちゃん死んだ病院だわ、アハハって


マジですか?



もじかして爺ちゃんに呼ばれた?


爺ちゃんが亡くなったのがマミーが12.3歳の頃らしいので

アタクシは爺ちゃんに合ったことないんだけど



まあそんなんで、(多分)爺ちゃんに見守られながらその病院で出産した訳だが


1号のときは超難産


そして2号は超安産


(詳しくは出産記録 参照してください)


1号のときはボロボロの陣痛室に20時間の長逗留


2号のときは改装済みでとってもキレイで快適な陣痛室に滞在時間正味30分



逆だったらよかったのに・・・



まあね、今更そんなこと言ってもしょうがないんだけど


それでもお値段一緒なのは納得いかん



ってそんな話じゃなくて


まあ、そんなことをつらつら思い出した本日




もうすぐ1号も6歳、あれからまる6年


爺ちゃん、やつらもこんなに大きくなったよ


これからもどうかヒトツよろしくお願いします


ということで♪



でもさ、爺ちゃん写真見るとオトコマエでね


1号何故そこ似なかったかなぁ(´▽`*)アハハ



ランキングバナー ←まあ仕方ないんじゃねクリックお願いします♪ありがとう愛してます


←こっちもー


ありがとうございました