1号の観察記録 | だらな毎日

1号の観察記録


昨日の漬物の話しをお父さんにしたところ

ああ、あれ臭くなるんだよな、アハハハハー

って

これからは漬物父子と呼ばせていただきます

ありがとうございました

ええ、全く血は争えませんね、奥様!って話しです

さてと、今日も天気が微妙ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

なんとなくムシ熱い今日この頃ですが

息子達昨日保育園で夏に向けてプール掃除したらしいんです

まあ、保育園のプールって5m四方くらいのチッチャイプールなんですがね

それを皆で亀の子たわし使ってゴシゴシ磨いたらしいんです

あ、余談ですが中学のときプールって冬でも水張ってありましたよね

ウチの中学確か釣り部があって

冬場なんかいろいろ放して活動してたらしいんですが

夏前に掃除するときに水抜きすると捕まえ損ねたのがビチビチってね

しかも掃除すんのが水泳部員で

コケでぬるぬるのなかで、手づかみで魚つかみ取り大会

えらい楽しかったらしいですわよ

まあそんな全く関係ない話も織り交ぜつつ進めますが

で、なんだっけ?

あ、そうそう

息子達のプール掃除

本日もまた連絡帳から引用

プール掃除とても頑張っていました

そして亀の子たわしの観察も頑張っていました

・・・・・。

何故だろう1号の世界は何故そんな不思議に満ち溢れているんだろう


ということで、オウチに帰ってから亀の子たわしの様子を聞きましたら

絵を描いてくれたので、かあちゃんまとめてみました





(クリックで拡大って拡大するほどのこともないがな、うん)

そんな感じだそうです


アハハハハ



男の子って不思議な生き物だなぁとしみじみ思うかあちゃんですが


皆さんのオウチのお子さんもこんなんなんだろうか




つか、それにタイトル入れるかあちゃんもどうかと思うけろ~(職業病)



ランキングバナー ←70位辺りにいるみたいです


←こっちもー