2~3年くらい前でしょうか?

この本が大ブレイクして、アニメにもなり、大人から子供まで大人気でした!

知っている方も沢山いらっしゃるかと思います。


主人公のガネーシャ!

アニメや本の中では、何故だかガネーシャは関西弁でした。


け~こさんのブログ


そんな、ガネーシャ神のお話をYoga雑誌で発見!

ガネーシャ神のお顔は、なぜ像さんなの???

インドのラージ先生によると。。。


ガネーシャはシヴァ神の息子でお母様はパールヴァティ神。

ある日、母がシャワーを浴びるので、誰も入らないようにと

息子ガネーシャを見張りに立てた。

そこに父シヴァが帰って来て、”お母さんは何処だ?”と尋ねた。

お母さんはシャワーに入っているけど、誰も入れないようにと

言われているので、お父さんも入ってはダメだと言って父親をも

止めた。父のシヴァは腹を立てて、ガネーシャの首をはねた!!!

母のパールヴァティは夫に息子を元に戻せと命令。

シヴァは使者を遣い、どこかの子供の首をさらってこい!と命令。

ところが、人間の子供はみんな、お母さんと寝ているのでさらうことが出来ず、

使者は森へ行き、母親と反対方向に顔を向けて寝ていた像の赤ちゃんの

首をさらい、挿げ替えたとさ~~~。

それが、頭だけ像さんのガネーシャ。。。。


ひょえ~~Σ(~∀~||;)スゴイお話ですね!


終わり('-^*)/