先日、病院病院に行ってきました。

11月末に行って以来ですので、一ヶ月半ぶりの通院です。


相変わらず待合室は人、人、人・・・むっ

今日も二時間待ちを覚悟しましたが、

一時間ちょっとで呼ばれました。

 

 心の声:(先生、あけましておめでとうございます。<(_ _)>

       一ヶ月半ぶりですが、お元気そうでなによりです。

       今年もお世話になります。)


忙しそうなわりには

生き生きと仕事をこなしている感じがしていた先生。

お正月に少しはゆっくりできたのかな?


ここ数ヶ月の細胞診の結果が、

クラスⅢ⇒Ⅲa⇒ときて、

11月末の検査結果はクラスⅢa。
前回は採血もしてきましたが、

scc(子宮頸がんの検査に用いられる腫瘍マーカー)も

異常なしということでした。

検査結果を踏まえて、

先生から

 「再度手術(円錐切除)をするまでではないと思うので、

 もう一回レーザーで焼いてみますか?」

との打診があり、

 「どうしたらいいでしょうかぁ・・・」と考えてると、

 「ガンというわけではないけど、

 ずっとⅢ・Ⅲaが出ていて

 悪いところが無くなったわけではないし、

 そのまま様子を見ているだけも・・・

 (顔色を窺がいながら)イヤでしょう?

 じゃぁ、やってみましょう。」

っということで、次回2月上旬に、

再度レーザー蒸散を受けることにしてきました。

かれこれ1年3ヶ月も通院を繰り返す

私の気持を察してくれてのすすめだと思います。

外来で30程度で済む処置なので、体の負担は少ないですし、

処置後も特に強い痛みがあったり、

出血が酷かったりというわけではないのですが、

やっぱりあまりいいモノではないのでちょっと憂鬱です。

でも、私の性格上

ただ何もせずに経過を観察し続けることの方が苦痛なので・・・。
これで検査結果が落ち着いて、

毎月一回の通院が、3ヶ月に一回位になるといいなぁ・・・。ほえー。