今年も鎌倉投信の受益者総会に参加すべく、金曜日の業務終了後夜バスで京都に向かう。

 

6時前に京都駅八条口着。

 

学生時代、何度も夜バスで通った京都駅。

朝のあの空気感はいろんな感覚を思い出させてくれて非常に心地良い。

 

同じく学生時代からめちゃめちゃ乗ってる地下鉄烏丸線。

 

 

知らなかったけど、国際会館近くに24時間営業のマックがあるらしい!

京都駅のマックは激混みなので、スルーしてワクワク向かうことにしました。

 

 

国際会館近くのマックは非常に居心地が良い。

「お腹空いたー!」がすごかったので朝マック食べながら山口絵理子さんのブログを読み込む。

始まる前から、めちゃくちゃパワーをもらう。

大好きなマザーハウスのイヤリングを耳につけて、いよいよ国際会館へ。

 

今年の会場はニューホール。

めちゃめちゃ素敵な会場だったけど一切写真撮ってないので載せれない笑

次回以降もっと堪能しよー!

 

 

午前中は、ボランティアのお仕事がひと段落したところで投資先のいい会社さんの企業展示を見せてもらう。

モリスさんのこの名札、毎年本当にいい匂いでむはー😍ってなる。

 

 

Pigeonさん

吸う力の弱い子、口蓋裂の子向けのプロダクトが素敵だった!

ニーズがあるけどニッチ、だけど本当に必要な商品だとおもって、原価に近い価格で提供しているそう。

 

 

養命酒さん

クロモジ入りのど飴の本物初めて見た!笑

担当の方がすごく丁寧に説明してくださって有り難かったです。

養生鍋の素シリーズとか、和漢素材ゴロゴロのお粥とかめっちゃ美味しそうだった!

本気でお取り寄せしたくカタログ頂いてきたのでガン見してまた選びます。。。

 

 

日新堂印刷さん

今年も北海道日新堂印刷のサトウリエさんとWサトリエショット!

再生ペットボトル名刺を久しぶりにサンプルで手にしたけど、日新堂さんのエコ名刺交流会でいただいたご縁が本当にたくさんだな〜。

 

 

カゴメさん

カゴメさんでは、ベジチェックなる、カロテンを測定する野菜充足度チェックをしてもらいました!

結果、250g/日相当しか摂取できていないらしく、100gも足りてない現実・・・

意識してとってるつもりではいるけど、まだまだだなあ・・・

 

ユーグレナブースで買ったミドリムシで解決だ!!

 

 

毎年ありがとうございますな大好きスワンのパンを食べてエネルギーチャージして、午後はいよいよ総会本番。

2記事目に続きますニヤリ