********************************************************************
いざ 書こうと思っても 何から書いて良いのか判らない。
色々思うこと 思い出(いい事も悪い事も)もあるけど 既に遠い過去になっている。
思い出しても 断片的だったり 原因とかを思い出せないことも有る。

思い出せないのは 勝手に頭の中で封印したい事実かもしれないしね。
僕の側からの勝手な言い分なので もし見ていたら反論も有るかもね?

やっぱり、一人(ただし 子供2人も含む)になった日を書くのがいいのかな?

********************************************************************

それは 4年半前のGW始まりの日。
僕は 休みの日も 普段と同じ時間に起きる癖がある。
ただし、この頃は 訳あって 3年ほど休職してた時の2年が経過した頃でしたので あまり時間とか関係なかったんですけどね。(この話はいつか書きます)

あの頃は 起きると犬の散歩をして ご飯をあげれば もうする事も無いので ネットゲーム(FF)に嵌ってました。
あの日も 同じようにゲームをしてたんだけど 7時頃に、奥さんは起きて
なにやら示度をしてました。
一緒に寝てた娘を起こし(中学生だったけど Wベットで一緒に寝てました)
着替えをさせてました。

10時頃だったか 表に大型車が止まる音。
「ピンポ^ン」
「○○運送です」と玄関で声が・・・
「荷物はこれだけですか?」

いよいよ、荷物の運び出しのようです。
(1.2ヶ月前から 玄関脇には ダンボールの山が少しづつ増えてました。)

その後 トラックが出た音が聞こえ しばらくして タクシーの止まる音が。
奥「○○、早くしなさい」
娘「は~い」

ガソゴソ(靴を履く音)
ガチャ(玄関が閉まる音)
ブォ~ン(タクシーの走り去る落ち)

ああ、やっと終わったな・・・と言うのが感想でした。

数時間 ゲームをして疲れた頃に1階に下りてみたけど 普段と変わりない様子。
その時思ったのは いくら掃除が嫌いでも 最後に全部掃除していけば良いのにな!
でしたね(笑)

僕も 特に綺麗好きじゃないので 文句を言ったこともないけどね(笑)

その頃 長男は2階の自分の部屋で 次男は 1階の和室で寝てたので 居るのか見たら 両方が残ってました(笑)

なんだかんだといって 20年弱の夫婦の終焉の日でした。
この日から男3人の生活が始まったわけです。

----------------------------------------------------------------
この時点で 果たして離婚届を提出したのかどうか不明。
署名等はしたけど 押印はしてなかったんですよ(笑)
きっと 家に有るハンコを勝手に押して出したんでしょうね。
(立派な私文書偽造ですね)
少したった頃 その件を行ったら
「離婚したくなかったの?」
といってましたね(笑)
そういう問題じゃないと思うけどね。

結局 上二人の子も 一緒に来るか聞かれたらしいけど 長男は 大学一年
入学したばかりで、物理的に無理。
次男は 特に答えなかったらしい。(今でも 携帯に一緒に住もうコールがあるらしい)

僕としては 子供は親の所有物じゃないし 僕は、長男であるけど家に拘る訳じゃないので 成人もしたし 何処に誰と住もうといいとおもってる。

幸い弟の家にも 男の子が居るし 家を継ぐのが必要であれば それでもいいと思っている。