連日のように 献金の件などで 国会は荒れているようです。

国会って こういう事を審議する場所なんですかね?

大昔 習った事を思い起こすと

国会:日本の国の唯一の立法機関

国会議員:有権者によって選出された代表者。立法府である国会を構成する議員。

ですよね?

他にも 三権分立って言葉も 思い出しますよね?
司法 立法 行政。

個人なり団体なりの犯罪や不祥事を 追及する仕事は 立法の仕事じゃないかな?
当然、司法のお仕事のはず。
唯一 司法に対して 出来るのは 「裁判官弾劾裁判」だけのはず。

まして、本務以外の事をして 本来の仕事が停滞したり ボイコットしたりって
本末転倒の様な気がする。

本務以外の仕事は 好きでやるなら 業務時間外(国会開催期間外)にすれば?
なら、馬鹿馬鹿しくて 誰もやらないだろうね!

自民党にしたって 民主党の多数にしたって 元を正せば 同じ出だから
やっていることは 五十歩百歩だと思うよ。
まぁ、だから お互い手の内を良く知っているから 追求しやすいかもしれないけどね


重要な議題 法案をきちんと審議し終わってから やってほしいものだ!

サラリーマンが 業務中に 本務じゃない事をしてれば 譴責処分(笑)

もしかして、他国も似たような感じ?



ペタしてね