入院して、もうすぐ3カ月病院

良いことも悪いことも含め

たくさんの思い出が詰まったこのお部屋と




もうすぐお別れだと思うと

何だか、センチメンタルな気持ちになっています目汗

思えば、薬調整のための2週間だからと

軽い気持ちで入院したあの日

度重なる処置を受け、泣き叫んだことがきっかけで

心筋に致命的なダメージを受けダウン

160台だった姫のrateは、180から200へ

ずっと戻ることはありませんでしたあせる

主治医による病棟で出来る限りの、心不全治療

PIカテや末梢の確保、強心剤や血管拡張剤、利尿剤投与、Sipap管理、輸血、鎮静、MT挿入

それでも、全く効を奏することなく

姫のうっ血性心不全はより一層悪化し、浮腫で全身がパンパンに




ついには、ICUで鎮静して挿管管理下で治療をすることになりました。

全く出なかったオシッコが、ちょっとずつ出始め

rateも、鎮静下で、150~135~120~110と落ち着き

あれほど苦しそうにしていた呼吸もとても楽そうになりましたチョキ




が、しかし

心臓の動きは、いったん立ち上がったものの、劇的な改善はなく

この頃既に、心臓移植の話が出始めました

つづく







100日のお祝いはICUだったねコスモス
退院したら、また撮りに行けばいいもんね~なんて、その頃のママンはまだ安易に考えていました






Android携帯からの投稿