今後受けた企業の内容について気付いたこととか忘れないように書いていこーかなと思います。
主にSIer志望です。GD・GWについて書きます。


<日立ソリューションズ> SE大学のES通過→GDで落選
1/21 初めてのGDだったのでいい経験になった。誰に向けたサービスなのか「対象」と議論中の論点のズレに気がつくことが重要なのかな?


<ワークスアプリケーションズ> インターシップ筆記選考→インターシップ個人ワーク選考落選
1/22 やったことは、ロジカルシンキングの筆記テスト、思考力の個人ワーク、適正テスト。ロジカルシンキングのテストはフローチャートに関する問題を解いていく感じ、思考力の個人ワークはテーマを選び、そのテーマに対して定義と企画を選考官にプレゼンして最終的には紙にまとめる感じ、適正テストはそのまんま。
 ワークで学んだのは、企画には「対象」と「既存のものとの差別化」、「その商品の最大のメリット」を考える必要があることということ。
1/25追記
 やはり、だめでした。筆記は結構できたので個人ワークの出来が悪かったのかと。


<ソフトウェア情報開発(SKI)> 筆記選考通過→1次GD通過→1次面接
2/7 詳細はこっち。TKと発表者を担当した。「対象」を初めから意識出来ていなかった。発表者になったのは出しゃばりすぎたか?


<NECネッツエスアイ> Webテスト通過→GD選考通過→1次面接
2/7 詳細はこっち。TKを担当した。SKIでは、出しゃばりすぎたのでサポートする事を意識。しかし、発表者を決める際に長い沈黙が発生。誰もやらないなら、自分がやろうと思った。


<日立システムズ> テストセンター通過→2次GD選考→落選
3/8 詳細記事。担当は決めるなという指示だったけどもTKを担当。そんなに発言しなかったが、グループが良かったせいか上手くまとまった。結果はESとともにの判定なので微妙~。


筆記・Web編→こちら
面接編→こちら
GD・GW社数
1/21(月) 1社目 日立ソリューションズ→落選
1/22(火) 2社目 ワークスアプリケーションズ→落選
2/07(木) 3社目 ソフトウェア情報開発→通過
2/07(木) 4社目 NECネッツエスアイ→通過
3/08(金) 5社目 日立システムズ→落選