お友達から頂いたミニガーデン。

桜も『木』になって、ガーデンに植え込み完了♪

もちっとカッコ良くしたいなぁ~( ̄▽+ ̄*)



ミニチュアの本をペラペラ・・・ペラペラペラペラペラッ!!!(^▽^;)

ちょっと、いろいろくっつけてみました。

んで、小物も全部は載せられないので、手作りのものだけにして、プランターのお花も少しアレンジしました♪

それが、これダス



ポスターと苔らしき『緑』(笑)
スコップもおNEW感の無いように着色。
スコップは壁に掛けられるようにしました(^-^)/


 

台の上のシャベルと土と新聞紙は、新たに追加しました。


スコップがかかっている金具・・・虫ピンです。

シャベルは作りました。
爪楊枝・ワイヤー・アルミ缶を切ったもの。

ビールでもジュースでもアルミ缶であればOK
切りやすいし、お手ごろな素材です。
切った後はヤスリをかけてあります。
接着剤はアロンアルファのジェル状のものを使いました。
このシャベルはワイヤーの部分だけに接着剤をつけるので、接着面がとても少ないです。
金属同士に木工用ボンドは、ちょっと不安です。
乾いてから、パリッと取れることがあります←私だけですか?( ̄∀ ̄;)

パリッ・・・と、取れた後の悲しさは 。・゚゚・o(>Д<)o・゚゚・。  (笑)

白いプランターのお花はドライフラワーを使い、赤い実を後から足しました。
ちょっと色味が゙出ていいかなぁ♪と思って。


まぁ、いいだろう♪( ̄v ̄)って事でmixiのほうにUPしたら・・・

『欲しいきらきら

と、言ってくれる方がいて・・・(@ ̄Д ̄@;)ナンデスト???


いや、びっくり!
全然思ってもいなかった・・・
完璧自己満足の世界に浸っていたのでねぇ♪( ̄∀ ̄;)
割り箸使ってるんだよぉ???(笑)
でも、とても嬉しくなっちゃって、コレをくれたお友達に聞いたら『あげてもいいよ♪』って快諾していただきました。

おぉ♪(≧▽≦) ヤッター


で、完成したと思ってグルッとミニガーデン見ていたら・・・( ̄□ ̄;)!!


壁の裏に『ボコッ』って出ているものを発見っ!!!(=◇=;)ナンジャコリャー

お友達曰く『あ、壁のプランター押さえるのに爪楊枝使ってて、切るの忘れた♪』
( ´艸`)



でも、それを隠すのにいい事思いついちゃったぁ~♪

それが、これっ


『看板』ですぅ~♪

バルサ材を適当な大きさにカット。
使わないコーヒーを濃い目に溶かしてヌリヌリ♪
小枝を用意して文字になるようにカット。
木工用ボンドで接着。
『小鳥のオブジェ』は100均で購入したパンチ。
これで7枚ぐらい重ねて厚みをだして着色。
上手い具合に小枝と同じような色になりましたo(^▽^)o
これは小さな台をつけて、少し浮かしてつけてあります。
ドライフラワーのグリーンをペタリ。

つや消しニスを2回塗って完成♪
裏面も少しおしゃれしてみました(*^.^*)


 

これで裏表ばっちり音符


お嫁に出しても大丈夫(〃∇〃) ←かなり自己満足中(笑)


翌日、無事旅立って、数日後お嫁入り先の『玄関』に飾っていただくことになりましたぁ♪

めっちゃ嬉しい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



まさかお嫁に出すとは思いもしませんでしたが、
初のコラボ作品『ミニガーデン』完結でございます。

とても長くなりましたが、
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)mペコリーヌ♪