はい、こんにちは手(パー)

7月12日が、第1回目の教室でした*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


以下はmixiからの転載になりますがご了承くださいm(__)m
ハイペースで更新できます(^^;スミマセン

では、どーぞ♪

----------------------------------
    ↑
(切り取り線じゃありません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:) ←ぉぃ!




このたび『ミニチュア教室』に通える事になりました手(チョキ)

12日が第1回目。

他市ではありますが、大好きな作家さんなのでとても嬉しいです♪


どんな作品かというとコレ↓です。
 
『春のパウダールーム』


先生の見本作品ですぴかぴか(新しい)


ベースになる部分は、すでにカットされていて壁紙を貼って糊付けするだけ。
おぉ~♪
初心者に優しい安全設計♪あせあせ



で、1回目の教室ではここまで作りました。
 

いかがですかな?( ̄▽ ̄;)


壁がブルーなので机を白にしてみました。



見本作品ですが、すでに『作品』ですので、上に乗っている小物全部同じとは行きませんのです。

次回、どんな物がどんな風に乗るのか・・・楽しみですわーい(嬉しい顔)


そうそう♪
第1回目なのに、『電飾』あるんですよぉ~♪
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
すっげーーーーーーーーーー楽しみぃわーい(嬉しい顔)

え?
どこって???


机の上のランプ、あれ灯かりがともるんですよぉ(((o(^。^")o)))ワクワク


私の場合、もろもろの諸事情があるので皆勤賞取れないと思うので、ちっと遅くなるかもしれませんが必ず完成しますので、お楽しみにね♪あせあせ