無門とお国の衣装展示 | Cosmos 〜Blue Planet〜

Cosmos 〜Blue Planet〜

日々思っていることを綴ったり・・・
趣味で描いている絵を載せてみたり・・・

ゆったりまったり更新していきたいと思います

21日の金曜日

娘と二人でTジョイ博多へ行って来ました

テスト直前の娘が出歩けるのは

この日しかないっていうことで

別々に現地集合



目的はコレ↓







この日からから展示が始まった

無門とお国の衣装 (*´꒳`*)



まさか目にすることが出来るなんて…

幸せです♡



この前ハンズカフェに行ったばかりなのに

短期間で2度の福岡市内

踊らされておりますなぁ〜




13時半くらいに着いたんですけど

誰一人見ている人がいなくて

ほぼ独占状態で見れました


途中若い男性が1人

写真を撮って行ったけど

それだけでした
(自分のかしら?誰かに頼まれたのかしら?)




暑い夏

これを着て頑張ったんだなぁ…




光の加減で綺麗に撮れなかったけれど

お国の着物の模様って

白だけじゃなくて

たくさんの色が入っていたんですね


欲を言えば

もうちょっと綺麗に着せて欲しかったかな

雑すぎるでしょ ( ̄▽ ̄;)

線も曲がってるし

あれ?おはしょりは?

なんなら私が着付けするけど



帯もぐるって巻いてある感満載(苦笑)

前からしか見られないと思って

手を抜いたな?

娘と二人

そんなことを言いながらも

それでも幸せな時間だったのでした



そして

衣装の前に飾ってあったパネルに

本編にない場面発見!

信雄の戦支度の場面なのかな




見にくいけど小姓が横に二人
(引き伸ばしたらピンボケしちゃいました)

カットされた場面全部入れたら

軽く3時間超えちゃうのかな


そんなことも考えながら

衣装の前にひたすら陣取る母娘でありました







ついでに寄った東急ハンズで

ついつい買ってしまったもの



アクリルガッシュの

ジャパネスクカラーですって(O_O)

使う使わないは置いといて

伝統的な日本の色が入っているそうで

衝動買い…






中身はこんな感じの12色




白(しろ)
黄蘗色(きはだいろ)
猩々緋(しょうじょうひ)
臙脂色(えんじいろ)
真朱(しんしゅ)
浅緑(あさみどり)
苔色(こけいろ)
淡水色(うすみずいろ)
鉄紺(てっこん)
赤金(あかきん)
銅(どう)
黒銀(くろぎん)


白以外は普通は入っていない色たち

これだけでなんだかテンション上がる


さぁ

何に使おうかなぁ〜