運命12日生まれ | 強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開

強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開

30年のベテラン占い師が算命学、東洋占星術、九星学、風水、観相、手相、呪術で運気上昇お手伝い。

こんにちは【運の法則】でラクに開運:青樹庵です。

昔から云われている言葉で、[三月の風と、四月のにわか雨とが、五月の花をもたらす] というのがあります。

もちろん季節のことを云っているのではありませんね。

人生で大きな花を咲かせるためには、

風にも耐えなければならない。雨にあっても、くじけないで続けなければならない。

そのカベを乗り越えてこそ成功が有るのだ。と云っているのですね。

まあ、できれば、
風にも雨にも会わないで花を咲かせたいものです。

なのですが、
わたしの知っている限りでは、
風や雨にあった人のほうが、かくじつに強くなることだけは確かです。

一番ツライのは、
若いころから中年期と、ずっと良い環境に中で生きてきて、
晩年になってどん底という形ではないかな?

やっぱり苦労するときは苦労したほうが、良い人生になるってことですよ。

いま苦労をしている人は、
「これで行く先に幸せが待っている^^;」とよろこんで下さい。

苦労ぐらいのことで、沈んではいけません。

昨日、
[虎丸さん]が紹介記事を書いてくださいました。虎丸さんありがとうございます。

虎丸さんは、11日生まれだそうです。

記事の中で 頭領運を ズリョウウン と読まれたとのこと、
たしかに、特殊な漢字ですからね。
頭領運(とうりょううん)です^^;

占い師は手前合点するので困りもの。おおいに反省しました。

もちろん、速攻でフリガナ入れました。虎丸さんのプログたのしいですよー(^∇^)


今日は12日生まれでいきます。

★ 12日生まれ → 人脈つくりがウマイですねー 

はじめて会った人に対しても、10年の友だちに会ったように、誰とでも親しくなる。

特技ですかね。政治力と云ったほうが分かりやすいかな。

人を自分の人生にじょうずに利用していきます。

世の中は人ですからね、良いことも悪いことも人が運んできますよ。

人を利用するのがうまいということは、世渡りがうまいこととイコールです。

利用というと悪く聞こえるかもしれませんが、事業をするにしても、人使いがうまくないと成功しませんから。

これはつよい味方です。現実的な世界で力を発揮します。発揮するということは、成功するってことです(^∇^)

もっと見る → 運命1日生まれの人 

青樹でした。