【2023年のエステサロン経営】焦って動き出すより、方向性をしっかり決めてから・・・ | エステサロンコンサルの「キズカスカンパニー」テナントサロン・チェーン(多店舗)展開・FC店舗の経営サポート|女性社員の人材育成

エステサロンコンサルの「キズカスカンパニー」テナントサロン・チェーン(多店舗)展開・FC店舗の経営サポート|女性社員の人材育成

メディア・新聞・コラム実績|エステサロン経営指導の専門家|店舗指導歴25年|指導実績300店舗以上|売上・集客の改善、組織づくりから人材育成まで、トータルに経営を改善する「エステサロン経営コンサルタント加藤」のサロン経営のヒントが見つかるブログ。

いつもご覧いただきありがとうございます。
 

**************************************


「サロン経営も健康なうちに体質改善が必要です」
 

絶対に失敗させないエステサロン経営コンサルタント。

キズカスカンパニー代表の加藤です。

 

予めご了承ください。

 

**************************************

 

このブログでは、サロンコンサルをご検討中の方、

また弊社の指導方針について発信しています。

 

ホームページをリニューアルしました。

seikou-salon.com

 

**************************************

 

2022年最後のブログになります。

 

今日のテーマ

 

【2023年のエステサロン経営】

 

焦って(無計画で)動き出すより、

方向性をしっかり決めてから動き出した方が

長く生き残こることができます

 

**************************************

 

結論

 

あなたが経営するサロンが、100店舗あるなら、

常に即断即決が求められます。

 

あなたは今、何店舗のサロンを経営されていますか?

 

経営の方向性(方針)もしっかり決めず、

やみくもに経営をしていませんか?

 

10年先、20年先、30年先まで続けたいなら、

サロン経営と店舗運営についてしっかりと

勉強し直してみては、いかがでしょうか?

 

 

最初に教わった人が悪いと、

一生上手くいかない会社経営に

なりますからね!

 

これは、サロンスタッフの人財教育も同じです。

 

 

追記

 

サロン経営者さんが思っている「問題点」と

弊社が感じる「問題点」に大きな差異を

感じることが多々あります。

 

これから先、長くサロン経営を続けたいのであれば、

しっかりと方向性を決め、ゴールにたどり着くために

足りていない部分を修正していくことが大切では

ないでしょうか?

 

 

2023年

 

5年先、10年先を見据えたサロンに

経営体質から変えてみてはいかがでしょうか?

 

サロン経営も体質改善が大切です!

 

※弊社が10年以上お伝えしているスローガンです。

 

 

今日は以上です。

 

 

**************************************

 

『#絶対に失敗しないエステサロン経営』

 

成功サロンコンサルでは、クライアント企業様を厳選し、

サロンの経営指導を行っております。