可愛くてつい。。。 | 子ども硬筆教室

子ども硬筆教室

2010年春、自宅で念願だった硬筆教室を始めました。可愛い子どもたちと毎週楽しく頑張っています。

9月になりましたが


まだまだ暑さが厳しいですねアセアセ



早く涼しくなってほしいです。




以前から欲しいと気になっていた


ガラスペンラブラブ


お店に見に行ったり


ネットで見たりしていましたが


なかなか購入できずにいました。



先日、


100均で売られているという情報を聞き


初めてなら良いかな?と購入してみました。


人気なのか

品薄で

ペンの色が二種類しかなく

欲しいなと思っていた色はありませんでしたタラー


ガラスペンと専用のインク

そしてガラスペンを置く為の

ガラスペンレスト。


早速、書き心地を試してみましたが

ガラスのペン先というだけあって

硬くて不思議な感じでした。


インクも思ったより減らず

一度インクをつけると

文字も沢山書けました合格


ガラスペンを試してみたいと

思っている方には

良いかもしれないですニコニコ



さて、


金曜日のお教室。


新学期も始まり


いつもの学校生活が戻ってきました。



「先生あのね。。」



と、お話がしたい生徒さんが多くて


可愛いので


うん、うん。


と、聞かせてもらっていますキラキラ



話したいことを話して


心も気持ちも満たされて


お清書を書く準備ができたら


集中して書く。




オンとオフがあって


私は良いと思っています。




お教室に行くことを楽しみにしてほしい。


字を書くことを好きでいてほしい。




生徒さんの良い所を見つけて


自信を持って字を書いて欲しい。




お教室に通ってくださっている生徒さんは


みなさん私の気持ちが伝わっているのか


毎回楽しく字の練習をされています。






来週は締め切りになりますメモ



一ヶ月早いですが


お清書頑張りましょうアップ




ぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどうぶどう

5、6月のお清書を


ホームページに掲載しています。

何度も書いて練習した作品です。

お時間ありましたら

ご覧いただけますと

嬉しいですニコニコ

ホームページは

↓こちらからキラキラ




 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ↑ランキングに参加しています。            

よろしければ、励みになります。

ポチッとクリック

よろしくお願いします