宿泊療養最初の晩です。

この日は咳が酷くちょくちょく起きました。

喉が切れるかと思うぐらいの咳。

息苦しさはないものの不安な気持ちになります。

朝は検温の時間に館内放送が入り

否応なく起こされます。

体温と酸素濃度を測ってオンラインで報告します。

気になる点がある場合、

看護師さんから電話が来るそうです。

この日の午前中はありませんでした。


特にすることもないのですが、

2人しか担当がいない中で

仕事から離脱してしまったので

部下が気になります。

幸い仕事のメールやチャットは確認できるので

それを横目に。必要に応じて仕事もちょっとやり。

一応休みですけど。有給だいぶ減ってしまうな。

出勤日数少ないから給料も減るな。

踏んだり蹴ったりネガティブ


この日の食事は





動かないからお腹空かないけど

食事の時間しか部屋を出入りできないので

歩くためにもロビーへ。

お弁当はほとんど食べられません。お腹減らない…

お湯沸かすのに必要なので水も何本か。

夜はサプライズで駅弁が数種類用意されました。

山形のお肉弁当とか牛タン弁当などが

あっという間になくなり、

鯛めしと深川めしが大量に残っていました。

いつもと違うメニューがどんなに待たれているのか

よく分かりました。

鯛めし、美味しいですけどね?

月曜断食どこ行ったか??

また仕切り直しだな。


午後からお腹が緩くなり

午後の検温後にオンライン報告したら

看護師さんから電話がありました。

酷くなるようなら連絡を、とのことですが

まあそこまででもないので様子見です。

やはりこの日も遅くなって頭痛があり

そうそうに寝ました。