簡易電動車椅子のタイヤ交換に行ってきましたニコニコ

いつも行っているイオンの自転車屋さんだけど、とても親切で、いつでも車椅子のタイヤに空気入れたるからおいでや!って言うてくださる方。

でっ、その人に


あの〜車椅子のタイヤ交換って出来ますか?言うたら


やったことないけど、やってみよう!!って言うてくださってタイヤ交換を始めたものの思ったようには行かなくてアセアセ


それでも一生懸命してくださりました。

{48161F46-355C-46DE-8A00-E429EC319DBD}



終わったあとに
『ごめんな!おまたせしちゃったな!右は外せたんだけど、左側がユニットが外れなくて時間かかってしまったわ。またYAMAHAにどうしたら電動車椅子のタイヤ交換しやすいか聞いとくから!』ととても神対応キラキラキラキラ


しかも、工賃とタイヤ代混みで5400円。。



しかも、タイヤを変えたことによりブレーキの位置がすこし微妙になったらしくブレーキの位置を直してくださったり。。

無理を聞いて下さり本当にありがとうございますハートハート


写真を見ていただいたら分かるかと思いますが、今回は簡易電動車椅子のタイヤ交換ということで、思い切って自転車のタイヤに変更しました。


車椅子の業者さん曰く、簡易電動車椅子は長距離走るし自転車用のタイヤの方が車椅子用より持ちがいいからと聞き、ならものは試し!してみよっと!ということでしてみましたルンルン


さっ、新しいタイヤでたくさんお出かけするぞーーーーラブキラキラキラキラ