今日はデイのリハビリ!と思ってたら、朝から移乗で膝を傷めましたアセアセ


どうしても足の感覚が鈍くて、足の位置がわからないくせに確認せずに移乗するからあらぬ方向に足があって傷めるということを何度もやらかしてますタラー学習しませんな。



でっ、今日は膝傷めたからリハビリは無理!ってサボろうとしたら、膝だけ大丈夫か診させてって言われて、骨も筋も切れてないから大丈夫ということでそのまま先生に捕まりました滝汗



とはいえ、痙性が高すぎて何もできないからストレッチだけをしたんだけど、、



その後はずっと痙性が高く、全身が暴れまくりでしんどかったーえーん横になっても座ってもダメで疲労困憊。アフターケアしてほしいわゲッソリゲッソリ



でっ、リハビリの先生にも看護師にも服薬をほとんどしてないことを叱られ(´._.`)シュンとなりましたアセアセ



薬を飲むこと、そして食べることがしんどくて、、なかなか飲めてません。飲まなきゃ、食べなきゃと思いつつ。。。です。昨日も訪看に怒られましたアセアセ食べたい気持ちもあるし、お腹も減る。薬の必要性も分かってるし、飲まないと自分を苦しめることも分かってるんだけど…


リオレサール(筋弛緩剤)が1日30ミリ出てるけど、大体が飲めて10ミリ程度。


そのせいで痙性が上がってるのか、それとも進行したからなのかはっきりさせるためにも薬を飲みなさいとショボーン



30ミリ飲んでもダメなら医者に報告して、薬を増やすか薬を変えるとか治療法を変えるとかしないとこれは流石に痙性が高すぎて、本人もしんどいけど介助も大変だし、リハビリ出来るような状況ではないと。


今は、介助が2人がかりです。トイレ、ベッド、お風呂など全てアセアセ移乗は上半身と下半身に分かれてやってもらってます。お姫様抱っこ的なんもしてみましたが角度で痙性が出て暴れて落ちかねないのでやめてこの方法に。




明日は、専任の保健師さんが家庭訪問に来られるので今後の在宅生活の調節方法や使えるサービスや今現在の困り事などを相談しようと思ってますニコニコ少しでも力になってもらえたらいいなぁ。


今日もお疲れ様でした!
明日はデイをおやすみして休息します照れ