【未来、石川一族展へ行く①】安祥城 | 戦国未来の戦国紀行

戦国未来の戦国紀行

日本の戦国時代について

<安祥城周辺>

 

 

 [特別展]「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」(平成30年9月22日(土) ~ 11月4日(日))が開かれている「安祥文化のさと」内の「安城市歴史博物館」は、「安祥城」の「三の丸」に建てられた施設である。

 

①安祥城本丸:大乗寺

②安祥城二の丸:八幡社

③安祥城三の丸:安城市歴史博物館

 

 

<安祥城本丸跡の大乗寺>

 

 

 「「安祥文化のさと」とは、愛知県安城市にある松平氏4代50年の居城跡を整備した安祥城址公園一帯の名称です。 安城市歴史博物館、安城市民ギャラリー、安城市埋蔵文化財センター、 安祥公民館、安祥城址公園 と併せて、美術と歴史を気軽に楽しめる文化ゾーンです」(公式サイトより)。twitter、facebook、Instagram、blogもある。

 

※安祥文化のさと

http://ansyobunka.jp/

https://twitter.com/anshobunka

※安城市歴史博物館
http://ansyobunka.jp/
http://anjo-rekihaku2016.hatenablog.com/

※安祥城

https://cmeg.jp/w/castles/4446

 

 

<「安祥城址公園」入口>

 

<「切岸」案内板>

 

<「姫塚」案内板>

 

<「善恵坊の碑」案内板>