続きまして。

クードラパンはもうすぐ帰厩です。

 

※ブログ内のシルクホースクラブに関する記事・写真は、シルクホースクラブの承諾を得た上で使用させていただいています。

 

No.S-11 クードラパン(牝5歳・美浦久保田厩舎) NF天栄

 

2018/08/17 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定

担当者「こちらに戻ってきてからはウォーキングマシンでの調整で、馬体の回復を図っています。脚元には問題ありませんが、3戦してきたレースでの疲れは見られますので、しっかりと疲れを取ってあげてから次の段階へ進めていきたいと思います」

 

2018/08/24 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日はトレッドミルでハロン30秒のキャンター5分
次走予定:未定

担当者「その後は徐々に疲れも取れてきた様子だったので、トレッドミルでの運動を開始し、周回コースでの騎乗運動を経て、現在は坂路コースでの運動まで進められています。今後は状態を見ながら、徐々に坂路のペースを上げていければと思います」

 

2018/08/31 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「坂路入り後も脚元を含めて疲れが出ることはなかったので、この中間から登坂本数を増やしペースもハロン16秒まで上げています。全体の負荷を強めてからも飼い葉は食べて元気はありますし、さらにペースアップを図りつつ進めていきたいですね」

 

2018/09/05 <最新情報>

 4日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。

 

2018/09/07 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルで軽めのキャンター
次走予定:未定

天栄担当者「こちらに移動後はトレッドミルで軽めのキャンターを行い、輸送の疲れを取っているところです。馬体・脚元には特に異常はありませんでしたので、すぐに乗り運動を開始できると思います」

 

2018/09/14 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「こちらへ到着後も特に問題ありませんでしたので、この中間は坂路調教を開始しました。このまま徐々に進めていきながら、次走の予定を立てていきたいと思います」馬体重534㎏

 

2018/09/21 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「この中間は坂路調教を一本抜いて、少し全体の運動量を落としています。まだレースでの疲労が残っていたのか、少し右トモに疲れが見られますから、まずはその辺のケアに重点を置いて進めていきたいと思います。馬体重は537㎏です」

 

2018/09/28 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「引き続き右トモのケアを続けながらではありますが、大きな問題なく調教を積めています。良い頃に比べると動きはもう一つな印象ですので、もう少し進めてから久保田調教師と今後の予定を検討していきたいと思います。馬体重は546㎏です」

 

2018/10/05 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:第5回東京開催

天栄担当者「今週も同様のメニューで調教を行っています。コンスタントに乗り込みを続けながらも、右トモの歩様は徐々に良化してきています。今のところ第5回東京開催での出走を目標に進めていく方針となっています。馬体重は549㎏です」

 

2018/10/12 <所有馬情報>

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週3回坂路コースで14-13、残りの日は軽めの調整
次走予定:11月11日の東京・奥多摩ステークス

天栄担当者「この中間も一日置きに坂路調教を行い、終いハロン13秒までペースを上げて乗り込んでいます。右トモの疲れはまだいくらか残るものの、入場時に比べると良化が窺えます。久保田調教師とは、次開催の東京2週目の奥多摩ステークスを目標に進めていくことで打ち合わせています」馬体重552㎏

 

 

夏競馬から2ヶ月以上経ちましたが、ようやく立ち上げ直しが進んでおり。てっきり福島のみちのくSが目標と思ってましたがズブさが出てるのもあるのですかね?東京の1400mを復帰戦に選んできました。まだまだ体が太っちょで、あと1ヶ月でどれくらい絞れて行くか?ですが、現役ラストシーズンで、おそらくあと2~3戦でお別れになるでしょうから。札幌での走りが継続出来れば、準OPでもクラス負けしない馬ですからね。

最後にラパンらしい走りを見せて、何処かで一発かませるように、久保田厩舎のスタッフさん達に頑張って仕上げてもらいたいと思っております。

 

 

今日の日記はこれにて終了です。

来年はGWの10連休が確定らしいですが。あんまり休み過ぎるのもどうなのか?ってのと、行楽地とかショッピングモールとかで休日稼ぎ時の人達は、10連続勤務の激務が待ってるでしょうし。金融機関とか役所が10日間も休んだら、いろいろと困ることあるんじゃない?とか気になることは沢山ありますね。とりあえず新年号の発表はとっととやって欲しいのと、来年の祝日がいつになるのか?ってのは来週にでも確定して欲しいもんです。

 

次回はキアレッツァの話を書く予定です。

それではまた。