レンタカーは日本で予約していく。

南仏に夢中だった頃は、Herzだったが、

イタリアではHerzのほうがかなり高かったで、最近はAvisに定着した。


一度、Europcarにしたことがあるが、結局Avisがいい、ということになった。

理由は忘れてしまった。思い出したら書こうと思う。

~~~記憶力には自信があったのに、結構忘れてしまってる。旅のメモは重要だな、と今更実感。


借りる車はだいたい安いほうから2番目くらいのコンパクトカー。もちろんマニュアル。

イタリアは小さい町が多く、道幅も狭いので大きい車を借りるとかなり不便だ。

~~~1度だけアルファロメオ156を借りたことあるけど、その話は別の機会に。


しかもコンパクトカーでも意外にも150キロ以上で安定して走れるので

これでよし、ということになった。

【注意:イタリアの高速道路の最高速度は130キロです。】

たまに加速の悪い車があるが、

最近はディーゼルのわりと走りのいい車に当たることが多く、

結構満足している。


ちなみに運転するのは私ではなく、相方である。

私と違って、Uターンとか路上駐車とか、たとえ後ろに車がいても

まーったく気にせずパッパッとやるタイプ。

しかも私が運転するより格段に早く目的地に到着できる。

また、道を間違えてもイライラせず、うまく挽回できるのがすごい。

ただ、相方は地名を覚えるのが大の苦手なので、

ナビは私の担当。私は子供の頃から地図見るのが大好き人間。

外国の地名もなんのそのって感じ。結構いいコンビかも、と思う。