当社(しつこい)は10月で9期目をむかえる。


みんなもその分歳を重ねている。



ある人は結婚し、


ある人 は派手に離婚し(余計なお世話ですみません)


子供が出来たり、家を買ったりする人が増え、


年齢を感じる(といってもまだ30そこそこですが)


イベントが多くなってきた。



そんな中、とうとうというかやはりというか


恐れていた「サイバー初!」が誕生してしまった。



痛風



である。



年上の人との会食の席で


仕事以外の話だと


ゴルフか病気、特に痛風の話になることが多い。




ゴルフの話は最近ようやくついていけるようになったが


痛風の話には実感がもてず


「このエビとか甲殻類がまずいみたいですね」


とか


「この間の検診で尿酸値が高かったから


ビールはやめたほうがいいですよね。」



などと言っていても



結構さらさら気にしていなかった。




しかし、今回痛風を経験してしまった


T氏(テンションのT)に聞くと



やはり、大変な痛みらしい。



幸い痛みはしばらくしたら引いたそうだが、


またいつ来るとも分からないので、


食べ物にはかなり気をつけなければ


いけないらしい。



しかもT氏は私と同い歳。



本当に気をつけようと思いました。



-気になる人へ-


・プリン体


だけでなく


・アルコール


・肥満


・尿アルカリ化食品



この辺も大事ですね。



あるあるによると


アメリカンチェリー も良いそうだ。