日本シリーズ

故障中と言われていた

ダルビッシュ選手のスクランブル登板にはシビれた


サエコさんのブログ を読んで

奮い立たない男はいないだろう


生き様を見せるとは

言い換えれば

何を大事にしているのか?

を体現するということで


その生き様が

・常識で考えると達成が困難なもの

・日和見的、打算的だったりしないこと


男らしい生き様ということになるんだと思う

そしてその生き様を見る(見せる)には

大きな舞台になればなるほど効果的だけれど

そもそも大きな舞台に立てる人はほんの一握り


故障をおして

日本シリーズの舞台に立つ

その時点でも生きざまを見せるという意味では

十分だと思われるけれど

結果的に勝ったダルビッシュ選手には

まことにあっぱれの言葉しかない

完全に「持ってる」


男として人として

(自分にとって)小さな場所で満足せず

大きな場所で生き様を見せれるように

ありたいものだ


以上

男として、一ファンとして勝手な美談にしているけれど

けがを気遣うご家族の気持ちを考えると

けがが大事に至らず本当によかった