モテ資格024-TOEIC 英語力スカウター | 大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

70以上の資格をもつモテ資格研究家の資格取得応援ブログ。IT,FP,宅建,アロマ,色彩,語学etc。資格取得はテクニック。資格の取り方教えます!

こんにちは、資格リッチ森田です。

今回のモテ資格は仕事系・実用系資格から"TOEIC"をご紹介。

英語の資格の双璧といえば英検TOEIC。英検が学校教育で重視されるのに対し、TOEICの方はビジネス現場で重視される傾向があります。理由は世界共通のテストであること、成績は0~990点のスコアで表され、英語能力を測る物差しにちょうどいいから。

それゆえ「TOEIC***点」とカミングアウトすれば、英語力が瞬時に分かるという便利かつ怖いテスト。その数値はさながらドラゴンボールに出てきた、スカウター。



スカウター、この目につけてるやつね
相手の戦闘力が分かります

「大したことないな」、「僕と同じくらい」、「こいつには勝てない」、TOEICスコアの前に、いろんな思いが交錯します。そしてハイスコアを持っていれば、「すご~い」と尊敬の念を得ること間違いなしのモテ資格です。

さらに就活に、世界が相手のビジネスに、英語を使った副業に、快適な海外旅行にと、いろいろ応用の効く使い勝手のよい資格でもあります。デキる大人に必須の資格ですね。

それでは攻守に優れたモテ資格、TOEICのデータです!

【受験資格】
  特になし
【受験日 】
  年8回:5月,6月,7月,9月,10月、11月,1月,3月
【試験方式】
  リスニング (100問・45分間)
  リーディング(100問・75分間)
【試験会場】
  全国80受験地
【受験料】
  5,565円
【実施団体】
  (財)国際ビジネスコミュニケーション協会
 ※2011年度の情報です

スコアは諸刃の剣。油断して相手のスコアに返り討ちに合わないように気をつけてくださいね。