【読書メモ】学びを結果に変えるアウトプット大全 〜資格マニアってインプットばかりだからなぁ〜 | 大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

70以上の資格をもつモテ資格研究家の資格取得応援ブログ。IT,FP,宅建,アロマ,色彩,語学etc。資格取得はテクニック。資格の取り方教えます!

こんにちは、資格リッチです。

 

月2〜3冊は本を読んでますが、読書メモ投稿は久しぶり。なにしろ「学びを結果に変えるアウトプット大全 」をいう本を読んだから(笑)

 

資格マニアをやっていると試験のためのインプットが俄然多くて、僕のアウトプットといえばこのブログくらい。それも相当サボっているからインプットとアウトプットの比は10:1といっても過言でないかも。

 

インプットとアウトプットが10:1の人は、インプットとアウトプットが3:3の人に成長で劣ると言われてなるほどなぁと反省。成長はアウトプットの量で決まると言われてグウの音もでません。

 

インプットは「脳内世界」が変化するだけ、アウトプットして初めて「現実世界」を変えることができます。』という言葉にグッときました。

 

アウトプットというと「書く」ことを想像してましたが、「話す」と「行動する」もアウトプットでした。それらの切り口で80ほどのノウハウが提示されます。

 

早速行動ということで、今まで開店休業状態だったツイッターに久々投稿。フォロワー増やすよう頑張ってみよう。

 

これから僕が展開していきたいコンテンツのアイデアもこの本を読んでたら浮かんで、収穫が多い読書でした。

 

***

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 2018-08-03
売り上げランキング : 1
by ヨメレバ