【神社巡り】小野照崎神社で学問・芸術の精進祈願! | 大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

大人の資格術 - 合格(モテ)るあなたのつくり方

70以上の資格をもつモテ資格研究家の資格取得応援ブログ。IT,FP,宅建,アロマ,色彩,語学etc。資格取得はテクニック。資格の取り方教えます!

こんにちは、資格リッチです。

 

東京)入谷にある小野照崎神社にお参りしてきました。平安貴族、小野篁(おののたかむら)公を祀った神社です。

 

先祖に遣隋使で有名な小野妹子、子孫に美人の代名詞 小野小町 がいます。学問、芸術、法律、武芸に精通した超他愛な天才。閻魔大王にも使えたという逸話もあるほどの人です。学問・芸能の神様としてこの神社に祀られています。僕の資格芸の精進のため、ずっと来たかった神社の一つ。

 

JR鶯谷駅から徒歩10分ちょっと。入谷駅も最寄りです。

 

広くはありませんが、境内はいい気に包まれています

 

お参りのあと正面より

 

御朱印もいただきました

朱印の上の鳥は金と銀の印です

 

御朱印は月で変わるカラフルなものが1000円でありましたが、書き置きとのこと。こちらのシンプルな500円のものにしました。巫女さんが目の前で書いてくれました。

 

境内には富士塚もあります

6月30日と7月1日には一般の人も入れるそう

 

富士塚の門の両脇には猿が神使として控えています

 

ついでに境内にいた猫ちゃんも

 

この入谷には神社がたくさんあるので、神社巡りに向いています。ぼつぼつ廻りたいと思います。

 

小野照崎神社(公式サイト)

 

***

 

実は小野篁公を知ったのは、漫画「鬼灯の冷徹」で。ちょうど26巻の表紙が小野篁公。天パの変わり者の描写も好きです。

 

鬼灯の冷徹(26) (モーニング KC)

江口 夏実 講談社 2018-03-23
売り上げランキング : 10852
by ヨメレバ