訪問ありがとうございます。

 

第15図から―

 

第15図以下の指し手

△3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左 

△5三銀 ▲4六歩 △4四歩 ▲5六歩 △3三角 ▲5七銀 

△2二玉(第16図)

の戦法では振り飛車側は美濃囲いに組む方が良いようです。

穴熊に組むと囲いが完成するまでに時間がかかる為、

その間に後手にも十分な態勢を築かれてしまい、

後に打開が難しくなる恐れがあるからです。

第16図は、持久戦模様に進んだところです。

角道を止めていない事を生かす駒組みを考えましょう。

 

 

第16図以下の指し手

▲6六銀 △6四銀 ▲7五歩(第17図)

ず▲6六銀として、▲5五歩から5筋の歩交換を狙います。

無条件に一歩手持ちにする事ができれば先手が十分なので

それを防いで△6四銀ですが、

そこで▲7五歩として石田流を目指すのが好手順です。

これも序盤で▲6六歩を突いていないからこそ成り立つ手順で、

後手の6四の銀を釘付けにする事ができる為、

通常形よりも先手が得をしています。

TO BE CONTINUED…

 

あなたの応援が励みになります。

「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね!


にほんブログ村

 
将棋 ブログランキングへ

 

将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋

こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ