今日は健康診断に来てます。

夫の会社からのやつ。

初めて便潜血検査もしました。

バリュームも飲んだし気持ち悪い。

あと待ち合い室でがん抑制遺伝子があるかを調べる検査?がオプション3500円であったのでよくわからないけど追加してみました。

がん抑制遺伝子が少ないからがんになった!とか分かるのかな?

今は子宮けい癌の検査待ち。

ノルバデックス飲んでるのに、私は体癌もけい癌の検査を怠り、約2年ぶりだわ…。

あと一年以上してないマンモも健診ですることに。

それはこれから別施設に移動です。

さっき触診があり、健側の右をみてもらいました。

先生男性だと聞き、きっと専門医じゃないし、術側の胸を見られるのに少し抵抗があって悩んだんだけど…。

でもいい先生でした。

ちゃんとじっくりしないと分からないから…と、主治医より丁寧に触診してくれました(笑)

んで、右にも気になるしこりがあるねって…。

私も少し気になってたところであって。

んんん、まじか~!

大丈夫とは思うけどでもこれはちゃんと主治医に伝えて見てもらった方がいいと言われました。

次はいついくの?
四ヶ月後です…。
まぁ、そのときでもいいと思うけど細胞調べてもらってねと。


早く家に帰って胸を確かめたい。

乳がん体験者ということで与えた先生へのプレッシャーだと思いたい。



iPhoneからの投稿