【音楽】Rizumu with Brown Hairs定期公演voi.49@笹塚Blue-T | クズレコハンター下手のパンダはただ今授業中~ロックと映画とアイドルと…~

クズレコハンター下手のパンダはただ今授業中~ロックと映画とアイドルと…~

Finolia Girlsの皆(特にSurvive-ZERO)、元SDN48の野呂佳代さん、AKB48チームK卒業生今井優さんを応援し、チームBの片山陽加さんも応援している日本語教師が仕事や趣味について語るブログ。

こんばん優☆ & こんばんポノック♪




昨日はブラウンヘアーズ定期公演のため、仕事帰りに笹塚へ行って来ました。


大急ぎで現着して、定刻通りに開場、定位置に座る。

開演まではせっせと宿題の添削(帰宅してからやる時間がないので…)。


ライブは凛聖瑠ちゃんからスタート。



①高橋凛聖瑠(白チャイナ服・フルート独奏)

『上を向いて歩こう』(坂本九)

『Into The Sky』(MAVERICK)


ハロウィンが近いということでFG全員仮装で登場。凛聖瑠ちゃんの仮装は意外やチャイナ服。

本人曰く自前だとか…普段マジメな印象しかないのである意味ギャップ萌え。


今回はマベの『Into The Sky』を初披露。耳コピによる
演奏だそうで、こんなところでもマルチな才能を発揮。



②安成花音(魔女・ピアノ弾き語り)

『自分に出来るエトセトラ』(FG学園塁球部)

『トマトの気持ち』(Rizumu)


花音ちゃん確か以前も魔女のカッコした様な…まぁ可愛かったのでよし!

『トマトの気持ち』では危なっかしい瞬間もありましたが、MCも含めて
相変わらずの花音ワールド全開。このまったり感もブラウンならでは。



③柳田久瑠実(マリオ・ピアノ弾き語り)

『恋と呼べない関係』

『MY DEAR LOVE~人生は偉大~』

『春吹く風』


アイドル的にマリオの仮装は需要があるのか…ということはひとまず
置いといて、いつもの様に綱渡りしつつもなんとか完奏、てか完走。

普段のライブでは緊張しないのにブラウンの時だけは緊張すると言ってて、確かにあの
“サラリとこなしてる感”もいいけど、出来れば普段から緊張した方がいいんではと。



④藤倉美咲(シスター・ピアノ弾き語り)

『Driving Snow』(MAVERICK)

『colors』(Survive-ZERO)


ミサティの仮装は花音ちゃんから借りたというシスター。これが似合いまくりで超絶可愛かった。

ハイテンション気味のMCもまたいつもの安定感。


もちろん歌もじっくり聞かせてくれました。特に『colors』は良かったなぁ。



⑤Rizumu(海賊・ピアノ弾き語り)

『夏の答え』

『Go to journey~クローバーとピストル~』

『桜色』

『&you』

『最終電車』


Rizumuさんは海賊の仮装で。これも以前どこかでやった様な。

ま、仮装はあくまでも仮装。弾き語りでは今回もじっくりと素敵な歌声を堪能させてもらいました。



⑥Rizumu with Brown Hairs

『あの日と同じ秋の風』(Rizumu with Brown Hairs)

『トマトの気持ち』(Rizumu)

『一番の幸せ』(Rizumu)

『君のいない世界』(Rizumu)

『パンプキン☆ポンプキン』(お菓子づくり)


最後はブラウンヘアーズ全員で演奏。

シスター姿のミサティは間近で見ると可愛さ倍増。思わずジーッと見とれてしまってうほど。


凛聖瑠ちゃんはチャイナ服のため足が開けず、カホンを演奏する時は
体を横に捻って、かなり無理な姿勢での演奏になってしまいました。

それでもしっかり演奏してしまうんだからさすが。



締めはハロウィンにちなんで『パンプキン☆ポンプキン』。

ここではミサティの歌声が冴えまくり。楽しそうに歌う姿にこっちも楽しくなりました。


こうやってお菓子づくりの曲がまた聞けるのはいいことです。



終演後の物販はミサティ&凛聖瑠に何回かとRizumuさんに一回。

合間を見て宿題の添削の続きもしました。


ミサティとは仮装の話やブログの話などたくさん話せた。ミサティの気遣いにはホント感謝です。



次回の定期公演は50回記念で会場もグレードアップ。

それに伴いチケット代もグレードアップ(実質1000円増し)。


これは是非スペシャルなことやってもらわないと…期待してますよ!



さて、次は日曜日のハロウィンライブかな。

もし明日りり様がお給仕に入るなら行きたいんだけど…どうなんだろ?


では、今日はこの辺でおやすミサティ★