ハンドメイド パンツとスカート色々 | いくこのナチュゆら日記

ハンドメイド パンツとスカート色々

 

今朝も学校に

マスクの事について

お電話でお話させてもらいました。

 

先日は、PTA役員の顔合わせで、

勇気振り絞って手を挙げて、

自分の思いを伝えてみました。

 

言い終わった後の沈黙よ笑い泣き

チーンや。

 

こんなん言えるような

人間じゃなかったのにな。

 

子どもに迷惑かけたくないから、

極力、目立つ行動は控え、

先生を困らせないように、

そして、モンスターペアレントには

なりたくない!

そう思ってたのにな。

 

でも、ある人が教えてくれた。

 

文句を言う事と

意見を言う事は違うって。

 

そうやねん、私は、

文句は言いたくない。

対立なんてしたくない。

 

子ども達が笑顔で健やかに

楽しんで学校に行けるには

どうしたらいいか?

 

それを一緒に

考えたいだけなんです。

 

PTAの顔合わせで伝えた事は、

校外指導委員として、

登下校時のマスクは

熱中症の危険性も高いという事。

 

でも、まわりの目を気にして、

外したいけど外せないって

なってる子が多い事。

 

この、マスクが習慣になってしまった

2年間という月日、

子どもにとっては、

とても大きく深刻だと。

 

外したいと思う子が外せるように、

まずは大人から一緒に外して、

外す事は、決して悪い事ではない事を

教えてあげて欲しい。

 

といった内容をお話しました。

 

うーむ、言わない方が良かったか?

いや、これで良かったよ、

大丈夫大丈夫!

などと、自分の中で言い聞かせ、

色んなモヤモヤはありましたが、

 

翌日、顔合わせで

一緒だったお母さんに

「すごく大事なお話やなって

思いました。」って

声掛けてもらったりえーん

 

別のお母さんからも

「声を挙げる勇気素晴らしいです。

お力になりたいです。」

言ってもらったりえーん

 

ダンス教室の先生からも

お迎え時に声を掛けられ、

「マスクについて、

ゆっくりお話聞かせて欲しいと

思ってました!

今、お時間ありますか?」と。

 

そして、先生も同じような考えで、

子ども達の事を

とても心配して下さってたえーん

 

本当に本当に、

めちゃくちゃ嬉しかった。

 

色んな考え方あるけど、

もっとナチュラルに、

明るくて優しい

未来になって欲しいな。

 

 

色々書きたい事はあるけれど、

今日は時間があんまりないから、

写真だけ入れて

下書きしてたやつで!

 

去年作った服、

ざ~っとご紹介!

 

 

図書館の本借りて、

型紙でちゃんと作ったやつ。

 

いつも適当に作るので、

型紙で作るのは、かなり珍しい。

 

 

後ろは、こんな感じ。

 

お友達とイースター時期に

お揃いコーデでUSJへ行くのに、

ドットパンツ履かせようかなぁ~の

友達の一言。

 

ならば、なのちゃんも

ドットパンツ履かせるわ!

今から、作るわ!って、

そんな勢いで作ったパンツ笑い泣き

 

 

↑この時ですね!

 

 

裾がキュッとなってて、これ、

めっちゃめんどくさかったけど、

完成したら、可愛いなぁ音譜

 

 

ポケットに、タグ付けたら

グッとオシャレになる。

 

 

これも、型紙を参考に作ったやつ。

 

 

肩紐をこんなふうに

蝶々結びにできるので、

後ろ姿が可愛い!

 

 

肩紐なしでも履かせたいし、

長さの調節もしたいしで、

前は縫い付けず、ボタンにしました。

 

 

これは、イングリッシュガーデンで

カゴバッグ持って

散歩してる少女をイメージしてチュー

 

型紙なしで適当にw

 

 

ウエストのゴムは

後ろの方にだけ入れて、

前はスッキリと。

 

 

タックを沢山入れて、

ふわっとさせて。

 

 

後ろは、さっきのパンツを参考に

肩紐を蝶々結びにするデザインで。

 

 

前は、ボタンで調節可能。

 

 

ポイントに、マスタード色のポケットを。

 

 

これも、型紙なしで適当に。

 

夏に映えるような鮮やかな生地が

可愛くて!

 

 

↑このキャンプの時に

履いてたやつですね!

 

 

この時↑に、お友達が履いてた

ドットのパンツ、

ダボッとしてる形が可愛くて。

 

なにやら、裾にタックが入ってるらしく、

それを参考にさせてもらいました合格

 

 

裾に、こうやって

タックを入れるだけで…

 

 

普通のストレートパンツより

断然、可愛くなる~ラブラブ

 

 

途中で切り返しがあるような

デザインにしたけど、

これは、1mしか買ってなかったので、

真っ直ぐ切ると生地が足りず、

こうするしかなかったの笑い泣き

 

 

でも、その切り返し部分、

サイドの部分だけ

ギャザーを寄せて縫ったら、

もっともっと可愛くなりました照れ

 

 

そして、ポケットは、

グッと締まるように

私には珍しい黒を。

 

 

赤の糸で縫い目も可愛く。

 

 

そして、これは、

さっきのパンツの形が気に入ったので、

肩紐も付けて、ダボッと履ける、

サロペットにしたいなーと。

 

 

はい、裾にタックを入れましたグッド!

 

 

ウエストは、スッキリさせて、

大きめのウッドボタンを付けて。

 

 

後ろだけゴム入れました。

 

 

後ろは、こんな感じ。

あー可愛い。

 

ここでも、

マスタード生地が大活躍。

 

 

そして、スカート。

これもマスタード生地使ってるw

 

マスタードは合わせやすい音譜

 

 

↑むかーし作った、

赤ずきんちゃん風の衣装。

 

この時の普段でも履けるスカートが、

本人もめっちゃ気に入ってて。

 

結構、なんにでも合わせやすかったし、

しょっちゅう履いてました。

 

で、サイズアウトして、

2代目作ったけど、

それもサイズアウトして、

これ3代目爆  笑

 

 

3代目は、ちょっとデザイン変えて、

型紙参考に、後ろが長くなってるやつ。

 

 

チラッと花柄が見えて

可愛いんです。

 

 

この青色、本当に合わせやすい合格

 

 

そして、これもスカート。

 

 

この刺繍入りのブラウスが、

めっちゃ気に入ってたけど

サイズアウトしちゃって。

 

この刺繍部分だけでも

再利用できひんかなぁ~と考えて…

 

 

スカートのポケットにしました音譜

 

 

ちょっと待って。

 

これ去年作ったのに、

まだ1回も履いてるの見た事ないあせる

 

こりゃ、また、

言ってる間にサイズアウトしちゃうわダウン

 

 

こうやって、色々作ってる時が、

楽しくて楽しくて仕方ないのですおねがい