お久しぶりです!本年は2021年ガラ空きのUSJからw | いくこのナチュゆら日記

お久しぶりです!本年は2021年ガラ空きのUSJからw

 

お久しぶりです。

いつの間にか、年もあけて2023年。

 

みーんなアメブロなんて

もう見ないんやろうな。

 

だって今は、簡潔に!

とにかく短いのが流行ってるんでしょ?

 

私のブログは、

超長い!で有名やねんけどな。

 

まぁいいや。そもそも人の為じゃなく、

自己満足の世界なので。

これからも時代に逆らって

自分らしくのびのびといこ!

 

今年の目標は、リアルタイムで

ブログを書けるようにする!

↑毎年、言うてへんか。

 

去年に下書きしてた記事が

USJの記事だったので、今日はそれを。

 

まとめて書こうと思って

溜めてたら、2021年の4月だってよ。

やばい、本当に記憶が消えていくw

 

この日は、2021年の4月。

金曜日の学校終わり。

 

 

ショー観ながら踊って。

 

そうそう、この頃のUSJって

ガラ空きやったんよね。

 

 

見て下さい、これ!

シング、誰もおらん!

まさに貸切状態!

 

 

久しぶりに、ユニモンも観ました。

 

 

スヌーピーの人気アトラクションも

スイスイ乗れる。

 

 

ここも、誰も居ないなんて

滅多にないよねぇ~。

 

 

私が若かりし頃、働いてた思い出の場所。

このグレートレースもなくなるなんて

寂し過ぎるやろ。

 

そして、6月。

 

 

この頃は、マリオのエリアも

ふっつーに行けてたのに、

最近は整理券なくなるのも早い。

 

 

ここも、いつも写真撮る為の列で

すんごい人なんだけどな!

 

 

相変わらず可愛い景色!

 

 

ひとりで乗るのを好む人。

寂しくないのかな?

大きくなった!お姉ちゃんになった!

っていう嬉しさなんだろうな…。

 

 

この頃、マリオのエリアでしか買えない

クリームマッシュルーム味のポップコーンに

ドハマリしてました。

 

パーク内で何か買えば必ず

レシートと一緒に

クーポン券がもらえるようになってて。

 

てっきり、最初は、

たまたま当たったのか!と

喜んでしまったけど、

こんなしょっちゅう行ってたら

たまたまじゃなかったという事に気付く笑い泣き

 

 

シティーウォーク内の『ピンククラウド』

使用できる20%オフのクーポン券で。

 

いつ見ても、お客さんおらず、

こんな可愛いお店なのに

また潰れてしまいそうね…と

思ってたお店でした。

 

なるほど。クーポン券を配って

お客さんを呼び込もうという作戦ね。

 

 

高いから1回も入った事なかったのに

クーポン券があるなら…と、

私みたいなお客さんで、行列ができてたチュー

(行列見たの初めて!)

 

 

パフェとジュースが合わさったような

豪華なドリンク。

 

美味しいけど、甘い!

そして、定価だと高い!

 

なのちゃんは、めっちゃ喜んでたけどね。

 

そして、2週間後、

また6月。

 

 

この日も、マリオのエリアで

クリームマッシュルームのポップコーンを。

 

 

ポップコーンの食べ方よ。

 

ほんでまた、お約束のように

クーポン券もらって。

 

 

行くんかい。

 

 

美味しいよ。

美味しいけど、おかんは

無糖のアイスコーヒーがええわー。

 

そして、7月。

 

 

はい、ピンククラウドではありません。

 

パーク内にある

『マリオカフェ』のドリンクです。

 

 

この日は、めっちゃ暑くて

冷たいものが、どーしても飲みたいと!

 

 

場所取りしながら、いただきました。

 

 

NiziUの曲で踊りまくって。

 

 

ミニオンのハチャメチャアイス、

これさえも1人で乗りたいと言い出した。

 

まぁ、ぐるぐる回る系で、私としては苦手なので、

1人で乗ってもらう方が有難い。

 

でも、おかんとしてはちょっと寂しい。

どないやねん。

 

 

モデルポーズ完璧。

 

 

珍しく、恐竜見に行った。

 

 

昔は、ギャン泣きやったのに、

手まで振れるようになってて。

 

そして、8月の夏休み。

 

 

『ビバリーヒルズ・ブランジェリー』

ランチを食べました。

 

家では、絶対サラダ食べないのに

ここのサラダなら食べれると。

なんで??

 

 

今となっては、この後ろ姿も貴重。

 

というのも、このリュック、

だんだん持ってくれないように

なりました。

 

最近は、私の大人用の

リュックを持ちたがる。

 

 

 

やっぱり、この黄色のワンピース可愛いな。

夏に映える!作って良かったラブラブ

 

ジュラシックパークのエリアにある

『ロストワールド・レストラン』

 

なのちゃん、小腹が空いて、

フライドポテトが食べたい!

となりまして。

 

ここでは、550円で

フライドポテトが売ってます。

 

それだけ買って、4人掛けのテーブルに

向かい合わせで座って、

真ん中にあった2つのアクリル板を

通路側のテーブル端に寄せ、

真ん中にポテト置いて、

2人で分けて食べてたら、

 

「アクリル板は

テーブルの真ん中に置いて下さい。」って

クルーさんに言われて。
 
キョトーンってなった。
 
母娘で分けてポテト食べるのに、
アクリル板必要?
 
じゃあ、向かい合わせじゃなく、
隣同士に座ろうと思ったら、
「お席の間隔は、あけて下さい。」と。
 
仕方がないから
向かい合わせに戻って、
2つのアクリル板を真ん中に置いて、
アクリル板とアクリル板の間に
ポテト置けるスペース開けて
そこにポテトを置いて食べたら、
「ありがとうございます。」って。
 
えええーアクリル板の意味?????
 

ほんと昔から、アクリル板と

レジ前のビニールシートは嫌いだ!

 
そこに菌が付着して、余計に不衛生。
 
音が聞こえないから、
余計に大声なって飛沫付着しまくり。
 
ほんまに。もうほんまに。
 
もっと、ひとりひとりが
物事をナチュラルに
考えれたらいいのにな…。
 

 

モヤモヤしたけど、何がおかしかったのか、

この写真を見る限りでは、

楽しそうに爆笑してるドキドキ

 

 

良かった、良かったおねがい

 

 

走り回ってゲラゲラ笑ってる。

なんだか、この光景も懐かしい。

 

こういうテンションも

すこぉ~しずつ

少なくなってきたもんな…。

 

 

2人で写真撮りたいってポーズしてるけど、

めっちゃ変顔してるw

 

 

ふふふ♡楽しそう爆  笑

 

 

この頃、このハムスター顔がブーム。

結構な確率で、この顔の写真多し!

 

 

また、NiziUの曲で踊りまくって。

 

 

沢山、ショーを観て。

 

 

また、可愛いポーズしてくれて。

 

 

カメラの置く場所ミスったw

そして、またハムスター顔してるわ。

 

 

ほんで、また行っとんのかい。

 

 

キラキラのゼリー。こりゃ、子ども喜ぶわ。

 

クーポンの思うツボ笑い泣き

 

そして、8月末、

この日は、珍しく旦那さんも一緒に。

 

 

NiziU、踊らされてます。

 

 

なのちゃんの1個分しかない

パワーアップバンド、

「今日は、パパに貸してあげるから、

いっぱい遊びな!」って

渡してましたおねがい

 

 

旦那さん、確か、この日が、

マリオのエリア初めてやったか?

 

いちいち、すごいなぁ~って感動してました!

 

 

4つの絵柄合わせるゲーム。

 

過去、毎日のように、

パチスロに狂ってた人なので

動体視力は、お手の物。

 

 

パチスロで鍛えた技、

ここで役立つ。

 

が、なのちゃんのシラけた顔よ笑い泣き

 

 

初心者のパパに、

なのちゃんが一生懸命、

やり方を説明してた。

 

 

そして、また1人で乗る。

 

珍しくパパ来てるから

パパと一緒に乗りたい♡とか

ならんのかい。

 

 

この日、初めて、ハリーポッターの

まぁまぁスリルあるジェットコースター、

ヒッポグリフも、ひとりで乗りましたあせる

 

普段は、私いつも一緒に乗って、

大丈夫かな?大丈夫かな?って

顔色とか心配しながら乗るのね。

 

で、自分が変な角度になっちゃうから、

若干、酔ってしまって。

 

子ども心配する前におまえやろって

いつも自分自身に

ツッコミ入れてるんですけど。

 

いやぁ~

1人で乗れるようになるんやなぁ~。

 

なんだか、嬉しいような寂しいような

複雑な気持ちでした。

 

以上、2021年夏のUSJでした!

 

次は、キャンプ記事かな?!

是非、今年からの

キャンプのご参考になればと爆  笑