公園とBBQとTUBE | いくこのナチュゆら日記

公園とBBQとTUBE

 

急に暑くなってきましたね。

サンダルの季節!

 

久しぶりに足の爪にネイル塗ったら

ウキウキしました音譜

 

ず~っとジェルネイル派だったけど、

ストーン埋め込んだり硬化したり、

ちょっと時間かかるので、

今回はちゃちゃっと簡単に

マニキュアで済ませたいなと思って、

十数年振りにマニキュア買いました。

 

今時のマニキュアはすごいね!

色の種類の豊富さにビックリ。

 

しかも、300円なのに、

発色も良くてツヤツヤ!

 

フットネイルは、

もうマニキュアで十分だなキラキラ

 

 

去年の6月の週末、

どこか大きい公園で

思いきり遊ばせたいなーと思って

旦那さんが見付けてきたのが、

『大泉緑地 冒険ランド』

 

 

大きい滑り台があって、

なかなかのスリル。

 

スタンプするのが惜しいくらい

引きつってる2人の顔の

おもしろい事笑い泣き

 

 

何回か滑ると慣れて、

1人でも楽しんでました。

 

ただ、このタイプは、

登るのが大変ね。

 

大人は、もうキツイ。

1回でヘトヘトあせる

 

 

こんなアスレチックみたいなのもあって。

 

 

これ、揺れるのが怖くて、

泣いてました笑い泣き

 

約1年後の、今、現在では、

こんなのスタスタ行けるのにな…と

写真見返して、ビックリ。

 

 

気付いたら、汗も鼻水もダラダラで、

すごい顔になってた笑い泣き

 

 

短足に写る鏡の前で、

キャッキャ言いながら

ずっと踊ってました。

 

 

登ったはいいが、降りられへん。

 

 

こういう滑り台は、

皮膚が当たって擦れて、

地味にめっちゃ痛いもやもや

 

当たらずに滑るの、

なかなか難しいんです。

 

お昼ご飯は、もはや公園より、

こっちの方がメインか?

 

ここに行きたくて、

公園に行ったようなもんと

旦那さんが言っていた

大泉緑地からすぐの

『大起水産 街のみなと まぐろパーク』

 

 

海鮮丼を食べました。

 

しかし、味は、まぁまぁもやもや

 

 

せっかく堺市に来たので、また、

『こはちゃんのジェラート屋さん』に。

 

 

色んな珍しいフレーバーがあって、

濃厚なのに後味スッキリ。

ほんと、美味しいラブラブ

 

そして、7月。

 

近場のBBQ施設で、

BBQだけしに行きました。

 

 

日差しが暑いので、タープは張って。

 

このおもしろ日傘、

かなりマヌケな姿になるけど、

両手が使えて、ほんま優秀アップ

 

自分のまわりが、

ずっと日陰になるんやもん。

 

テントの設営時とか、最適やね!

 

この存在、忘れてたけど、

近々あるキャンプで持っていこグッド!

 

 

BBQって言っても、

お肉は焼かずにアヒージョ!

 

 

マッシュルームと海鮮が

ゴロゴロ入ってる贅沢アヒージョ。

 

あと、コープ自然派で買った

フランクフルト。

 

 

何が嬉しくてこのクソ暑い中、

こんなグツグツ熱いの

食べなあかんねんって感じやけど

これまた、美味しかったなぁ~ラブラブ

 

 

汗かきながら、

ハフハフ食べるアヒージョ、

焼き肉よりテンション上がった3人。

 

きのこと海鮮の旨味が

たっぷり染み出た、

にんにくたっぷりのオイルに、

バゲットも浸して食べて。

 

うん、最高やねクラッカー

 

 

下には、ホイルに包んだ玉葱放置で。

 

とろとろになった玉葱に、

美味しいお塩かけて食べたら、

あーーーほんまうまいっ!

 

 

旦那さんが、100均で買ってきた

バーベキュー便利シートってやつ。

 

これで、焼きそば焼いてたけど、

なんなん、この得体の知れない

ぺらっぺらのやつ。

 

半信半疑やったけど、

ほんまに焼きそば焼けました。

 

いや、でも私は、

いや、フライパン持って来てるなら、

もう、フライパンで焼いたらええやん

って思ってしまったわ。

 

 

そして、その頃、

ずっと延期になってた

TUBEのライブがありました。

 

昔から読んで下さってる方は

ご存知の通り、

旦那さんと付き合ってた

高校生の頃から

毎年一緒にライブに行ってたTUBE。

 

なのちゃんは1歳の頃から

ライブ参戦しておりますウインク

 

妊娠中に聴いてた事もあってか、

赤ちゃんの頃、泣き止まなくて困った時、

TUBEを流すと不思議と泣き止んだり、

 

3時間もあるライブ中でも

グズってしまって

仕方なく会場から出るって経験は、

1度もなくキラキラ

むしろ、ノリノリでした音譜

 

 

3人お揃いの

キャンプTシャツで参戦!

 

 

写真からも伝わってきますなぁ~!

 

この、ライブ前のワクワクドキドキ感が

たまらなく好きっ!

 

ライブ中、暗闇の中、

必死でメモをとってる、なのちゃん。

 

何書いてるんかなぁ~?と思って、

見せてもらったら、

誰が頼んだ訳でもないのに、

曲ごとに感想書いてる笑い泣き

 

 

なんなの、かわいすぎるでしょラブ

 

そんな今週も、

TUBEのライブがあるので、

今から、めちゃくちゃ楽しみですスター

 

 

 

最後に、しつこいようだけど、

マスクの事。

 

厚生労働省が、やっと、

外しましょうって

言いました。

 

でも、実際はどうでしょう。

登下校中も、みんなしてる。

 

なんで?って思ったけど、

そりゃそうよね。

 

大人は簡単に、

外しましょうって言うけど、

子ども達は、ぽかーーーんよね。

 

だって、2年間、

散々、マスク付けましょうって

言ってきたから。

 

無症状で元気いっぱいなのに、

我慢して2年間マスクし続けてきた。

 

感染する事が怖かったり、

外して友達に言われるのが嫌だったり、

もう、お顔を見せるのが恥ずかしくて

外せない子もいるえーん

 

見渡す限りマスクしてる大人達の中で、

急に外しましょうって言われても

心も体も追いつけないよね。

 

たかがマスクでって思うかもしれないけど、

子ども達にとっては、

思ってる以上に深刻な問題だと

感じてます。

 

マスク付けたい人は付けたらいいけど、

したくない人、

しなくてもいい人、

必要じゃない場所、

子ども達の為にも大人が行動して、

外していこう。

 

安心と笑顔を見せてあげようドキドキ