修復完了 R100RSシートカスタム&ガレイジーの設置 by シンゴル | 『七日日記』旅とバイクと日々雑感。

『七日日記』旅とバイクと日々雑感。

日々の暮らしのなかで、楽しいことをいっぱいしたい家族のふつうなblogです。
(旅とBMW水平対向エンジンとツーリングとカメラの話)

いやー9月にハイサイドして秋のおいしい時期を棒に振ってしまいました。

時間もお金もかけられないので少しずつしか修復できなかったのです。


ようやく復活かつバージョンアップです。



昔から好きだった丸ヘッドに換装。

カスタムしたリトモのシート。

厚みに不自然さはなく個人的にはこのくらい厚みがある方が格好もいいと思います。

そして2年前から言い続けていたバックステップも装着。

イン側の足がなんどか落っこちて危なかったのですがこれで解消されると期待してます。



更に前から検討していたテントガレージ、「ガレイジー」を購入。

3種類の大きさがありどのサイズでも大型バイクの収納に問題はないのですが、

設置場所を無駄なく使う為にロング&ワイドという一番大きいものを購入しました。

設置は一人でやって1時間半くらいでしたかね。



地面が砂利なので、湿気対策にもらってきた古いブルーシートを敷いてから

(これをやらないとテント内が結露で大変なことになります。)

カットしたOSB合板などで床面を作成。


特売で安くなっているものを購入しました。




OSB合板2枚で2千円。

台風対策に追加設置する為の25センチ杭4本で4百円。

廃バッテリーで仮設の照明を用意。

以上設置費用約4万2千円。



テントの設置に合わせて捨てようと思い

物置をばらしていたら残り物のペンキが出てきたので、

扉だけ取り外して汚れごと塗り被せてみました。

ペンキが少なかったので水で薄めてざっくりと。


見映えは悪いのだけれど塗りムラも沖縄の外人住宅風と考えればまあいいか・・・とね。

で、棚がわりに使うことにしました。




奥行きが340センチ、幅が157センチあり、簡単な整備もできます。

子供達のストライダーと三輪車を置いてバイクを入れてもまだまだスペースがあるので、

使いかけの炭とか諸々も屋根裏から移動しました。



しっかりとしたガレージに比べて強度・耐久性・防犯性・見映えに難有りではありますが、

簡単に移動・撤去できること、結構な広さがあることから使い勝手はいいかなと思います。

台風など強風にどこまで耐えられるかと、

表皮が何年もつかにもよりますけどコストパフォーマンスは高そうです。


表皮は補修パーツとして1万6千円ほど購入できるそうです。



後日S字フックを買ってきてストライダーを壁面にかけました。

少しスペースが増えましたかね。