みなさん、おはようごじゃ~いちわー





昨日、お好み焼きseiを作ってみました






市販のお好み焼き粉じゃないぞぅ(えっへん)





オリジナルおりじなる~






ああぁぁ  限りなく100%に近い炭水化物!





太る元凶ですがしのはらは欲望のまま生きています




Tiaraしのはらのdiary(^^)



材料 




薄力粉300g  水500cc   キャベツ4分の1 





やまいもすりおろし200g   牛薄切り肉   牛脂(なければ油) 


 



揚げ玉  青のり  かつお粉  ケチャップ  お多福ソース 




紅ショウガ  マヨネーズ  シイタケ2~3枚  





卵  だしの素




(粉と水の量があやふやなのですが、粉が少なめのほうが、おいしいです。)




①薄力粉にやまいものすりおろし、水、だしの素、





キャベツの千切り、シイタケのスライスを入れて、よく混ぜる。





②ホットプレートを温め、(フライパンでもいいです)牛脂(油)を少し入れ、





生地を入れる。生地の上に、揚げ玉、牛肉、生卵をのせ、しばらく焼いたら、ひっくり返す。



③反対もよく焼く(生やけに気をつける)





もう一度裏返してよく焼き、





お皿に載せ、かつお粉、ケチャップ、ソース、





マヨネーズ、青のり、紅ショウガを好みで載せる。





やったー!!これでしのはら風お好み焼きseiの完成





お好み焼きに加える具材は地方により変わって面白いけど






しのはらのポイントはやまいものすりおろしと焼く時の油に牛脂を使うところだよ





牛脂を使うことにより表面はカリッと中身はやまいもでふっくらしちゃうよぺこ