友達がね、言ってたんだけど。









真面目な話の途中ですが、ちょっと横入りです( ̄∀ ̄)



私が今回入院していた病院は

島で一番大きな病院で、去年建て替えたばかりの

ピカピカで綺麗な病院です。

ただ、やっぱり総合病院なのでいつでも混んでいて

地元のお年寄りには建て替えてから評判がよくありません。

広くなったし、診療科目も増えて

本当なら喜ばしい事なんだけど

年配の方は変化を嫌う傾向が強いようです(^_^;)



島に限らず、都会の病院でもそうだと思うけど

看護師さん不足は否めません。

人が足りないのに患者は増える。

しかも年配の患者が多いから、

説明にしても移動するにしても時間がかかります。

関係のない話を延々と喋り、同じ話を繰り返す。

だから外来の看護師さんが少しばかり愛想が悪くても

ソレはしょうがないんじゃないかなぁ…と思うのです。



私はまだ外来でこの病院を訪れた事がないので

実際の外来の看護師さんがどんな風なのかはわかりません。

ただ、入院病棟の看護師さん達は

皆さん優しくて頑張り屋の素敵な看護師さんでした。



イヤ、さぁ。

私、4人部屋だったんだけども。

ベッドひとつ空いてたから、実質3人部屋。

隣のベッドのオバサマがさぁ。

なかなか強烈な方だったのよ。

いろいろイライラさせられたけど

『一週間の我慢だ!』と自分に言い聞かせてたわ(^_^;)

だって突っ込みどころ満載なのよぅ。

何度カーテン開けて大声で突っ込みかけようと思ったことか。

そういう意味では精神的にキツイ一週間だったなぁww



入院中に一番びっくりしたのがそのオバサマ関連。

オバサマ、糖尿病で入院してたんだけど

今までの食生活を栄養士さんに聞き取りされててさ。

本人曰く、果物を食べ過ぎてた と。

どんだけ食べてたんだと聞かれてもともかく沢山としか言わない。

『じゃあ、リンゴ一日にいくつ食べてた?』

「2,3個かなぁ。」

『リンゴ食べたら他の果物は食べない?』

「ううん、ミカンも3個くらい。」

『ちょっと多いかなぁ。』

「あ、それだけじゃなくてバナナも一個…」

『バナナ? 一本?』

「じゃなくて、一房。」


一日にバナナ一房食べるって、初めて聞いたww


思わず声が出そうだったww

… って言ってました。

うん、友達が。