(2011年6月急性前骨髄性白血病APLで緊急入院、

2011年12月完全退院、その後通院にて維持療法中)



ATRA服用も、指で数えないと

何クール目かわからなくなってきた(^^ゞ


まずは、採血の結果から。


白血球 2700(好中球64%) ↓

血色素 12.8

血小板 15.6

CRP 0.0

AST 16

ALT 15

総コレステロール 172

中性脂肪 38  など



血球、腎機能、肝機能に問題無し。

白血球は、ロイケリン散&メトトレキセート飲んでるから

下がっているのも仕方ない。


でも、3000くらいは欲しいなぁ~


中性脂肪38ってのは、朝食後にしては低いもんだ。

そんなに粗食ってワケではないのけど。。。


いずれにせよ、順調です!


ベサノイドを15日分(7錠/日)

ロイケリン散、MTX、タケブロン、カロナールを処方され

2万6千と少しのお会計、ベサは高いのーーー(涙)


次回の検診は、一か月後となる。


ATRA処方中は、禁酒してるから、ちょっとつまらん毎日。。。





近況を書いてみます。



■髪の毛

自毛デビューしてから一年以上が経った。
今でこそ、あおいゆうちゃんのように
ベリーショートでイメチェンなんかあるけど、
あん時は、かつらをとるのに勇気がいった。

自宅に遊びに来た友達が

「それ、ショートのカツラじゃないの?」の一言で

デビューすることにしたのだ。


トップの髪の毛が、ようやく耳を越してきた。

ただ、3~4cmが少しウェーブというか、

くせ毛っぽいので、カットの度に少しずつ切っている。


スタイリストさんが、ストレートパーマを

かけるほどじゃないよ、と言ってくれてるので

切りそろえながら伸ばしている。


目標の、前下がりボブにすいぶん近づいてきた(*^^)v

サラサラヘア~も間近!

風に吹かれるのが、うれしいのだ~~




■体力


さて、今年もタケノコ掘りに行ったぞ~
去年は、マダニに食われるハプニングがあったから
とにかく完全防備で行ってきた。

せっかく、白血病で助かったのに
マダニに刺されて命落としてしまっては、元も子もない。

化学療法中、からだがきつくて
山にまた、入れるように体力が戻るんだろうか、、、
と、タケノコ掘りがシャバでの目標だったからね。



裏年とあって、ザクザク見つけることはできなかったが
彼と二人で七、八本収穫(*^_^*)

その場で、蒸し焼きにして食べた♪
この香りと、味を楽しんだら、「来年も!」と思う。


自分の体調にはすごく敏感になっているので

「なんとなく風邪ひきそうかも?」というサインがわかる。


あとは、大きな深呼吸をホッとしたときにする。

とにかく、倒れないようにしないと

大いに周りに迷惑かけてしまう。。。



今日の検診で主治医に、

「二年たてば大丈夫ですかね?」と聞くと

「そうですね。」といつもの、気合の入らない返答(笑)

こういうときはテキトーでいいから

「大丈夫、大丈夫!」と言って欲しいんだけどさ(笑)






Android携帯からの投稿