先日のShowcase、やはりなんといってもForza Motorsportの新情報でしょう。

 

ナンバリングが外れたForza Motorsport最新作。

とはいえ初代Xboxでリリースされた初代Forza Motorsportとタイトル名が被る為、文章に書くときちょっとだけ困りますね。

なので、ここでは公式の表記とは異なりますが、Forza Motorsport(2023)もしくはFM(2023)と表記して区別することにします。

 

 

 

前回までのXbox Japanによる動画は何故か1080pに制限されていましたが、今回のショーケースではきちんと4K版になってるのも大事なポイント。

ちゃんと4K環境で動画を見ると、すさまじいグラフィックに進化していることがよく分かります。

本作からXboxOne世代を切ったため、レースシミュレーションにおいて特に重要なクルマの挙動に一切の妥協をする必要がなくなりました。

気軽にオープンワールドのレースを楽しむForza Horizonならばそこまで精密なシミュレーションが必要ではないためすそ野を広げる目的でXboxOneを加えるのはアリですが、Forza Motorsportで同じことをするとXboxOneで可能な演算範囲にシミュレーションを限定する必要があります。

それをやってしまったのがPS4を切れなかったGT7で、XboxOneを切り捨てたFM(2023)ならば確実に次世代機のリアリティを堪能できるわけです。

 

こちらはBMW M8 GTEで初代FMから収録されているオリジナルコース、Maple Valley Racewayを走行している動画です。

動画を堪能されたらXbox Wire Japanの記事、そしてForza Motorsport公式サイトにもアクセスしてみてください。

こちらにも動画に無かった新しい情報が含まれています。

  • レーストラックは全部作り直し
  • 物理シミュレーションの精度を48倍に向上
  • ダイナミックな時間の変化
  • ピットにおけるタイヤや燃料などに関するメニューの追加
  • リアルタイムレイトレーシングの導入

リアルタイムレイトレーシングなんてCSでやれるの!?

ところが、Forza Motorsport公式アカウントのツイートで断言されてるんですよねぇ。

 

 

 

収録車種については現状、ほんの一握りですが公開されています。

発売までに、もっと言うなら発売後も増えることは間違いないでしょう。

  • 2018 Acura #36 Gradient Racing NSX GT3
  • 2020 Acura #6 ARX-05 DPi
  • 1958 Aston Martin DBR1
  • 2017 Aston Martin Aston Martin Racing V12 Vantage GT3 #7
  • 2018 Audi #44 R8 LMS GT3
  • 2021 Audi RS e-tron GT
  • 2017 BMW #24 BMW Team RLL M6 GTLM
  • 2018 BMW #1 BMW M Motorsport M8 GTE
  • 2019 Brabham BT62
  • 2021 Cadillac #31 Whelen Racing DPi-V.R
  • 1966 Chaparral #66 Chaparral Cars 2E
  • 1969 Chevrolet Camaro Super Sport Coupe
  • 2020 Chevrolet #3 Corvette Racing C8.R
  • 2020 Chevrolet Corvette Stingray Coupé
  • 1969 Dodge Charger R/T
  • 2018 Dodge Challenger SRT Demon
  • 1967 Eagle-Weslake T1G
  • 1967 Ferrari #24 Ferrari Spa 330 P4
  • 1966 Ford #2 GT40 Mk II Le Mans
  • 1969 Ford Mustang Boss 302
  • 2018 Formula Drift #64 Nissan 370Z
  • 2020 Formula Drift #151 Toyota GR Supra
  • 2019 Ginetta #6 Team LNT Ginetta G60-LT-P1
  • 1967 Honda RA300
  • 2020 Koenigsegg Jesko
  • 2018 Lamborghini #63 Squadra Corse Huracán Super Trofeo Evo
  • 2020 Lamborghini Huracan EVO
  • 1991 Mazda #55 Mazda 787B
  • 1966 McLaren M2B
  • 2019 McLaren Senna GTR
  • 2018 Mercedes-AMG GT3
  • 1970 Mercury Cougar Eliminator
  • 2016 NIO EP9
  • 2019 Nissan 370Z Nismo
  • 2020 Nissan GT-R NISMO (R35)
  • 2017 Porsche #911 Porsche GT Team 911 RSR
  • 2021 Porsche 911 GT3

また、収録サーキットについてはMaple Valley以外にも

  • ラグナ・セカ
  • スパ・フランコルシャン

が記載され、動画内でも確認されているほか、新規に追加されるサーキットとして

  • キャラミ
  • 箱根

とあります。

キャラミは南アフリカに作られたサーキットで過去にはF1が開催されたこともあるようですね。

それにしても、箱根が非常に気になります。

かつてForza Motorsportには富士見街道という日本の峠道をフィーチャーしたサーキットがありました。

 

動画はForza Motorsport3のものですが、富士見街道はForza Motorsport1,3,4のみ収録された架空のサーキットでForza Motorsport5以降は収録が途絶えております。

富士見がアップグレードされて復活するのか、それとも完全新規で制作されるのか。

いずれにせよ日本の峠道がフィーチャーされることは久々なので楽しみです。

 

 

個人的な要望ですが、ペナルティのシステムをもっと整備して欲しいと思います。

多少のぶつけ合いが許されるForza Horizonとは異なりサーキットを舞台にするモータースポーツですから実在のレースマナーを学ぶ仕組みも必要だと思います。

そして初心者向け、また野良レースはトラブル防止のため非接触をデフォルトにすべきでしょうね。

接触ありのレースは公式戦、上級者専用部屋、プライベートな気心の知れたフレンド同士の対戦に限るべきだと私は思っています。