Minecraft Dungeonsに続くマイクラIPを活用した新タイトル、Minecraft Legendsがお披露目されました。

 

こちらもXbox Japanのアカウントに4K解像度の動画がアップされています。

アクションストラテジーと銘打たれていますが現状、詳細は分かりません。

ストラテジー(戦略)という言葉が一つのキーワードでしょうか。

自分自身も戦いながら仲間に色々指示をしてモンスターとの戦闘に勝利するゲーム、そんな感じはするのですが。

今後の情報は公式サイトにて随時更新されていくと思われますので、そちらを見ていただければと思います。

 

ひとつのIPを多方面に活用していくのはドラクエっぽいと感じます。

MojangがMicrosoft傘下になった事で、Minecraftは様々な領域で活用されていくことでしょう。

最近ですと、ユニクロでTシャツなどが販売されたり多方面とのコラボも積極的です。

 

 

ただ、そろそろ本編のXbox SeriesX|S版が欲しい。

もちろん現行のMinecraftもXbox SeriesX|Sで動作はするのですが、SeriesX|Sに最適化されたバージョンが今のところ出てこないんですよね。

 

 

PC(Bedrock)版の方は、PC版とJava版との相互乗り換えが実現しました。

つまり、PC版を持っていればJava版が遊べるし、Java版を持っていればPC版が遊べるという訳です。

先日実装されたMinecraft Launcherが先駆けだったという訳ですね。

 

 

また、Ver1.19にアップデートされ、新たなブロックなどが実装されています。

こんな風に本編の方もまだまだ進化が続きますので、Xbox SeriesX|Sへの最適化にも手掛けていただきたいと思う所存です。