石川でも鉄キチ | アメーバ版イヴ&仔イヴのブログ

アメーバ版イヴ&仔イヴのブログ

仔イヴのリアルタイムブログです。まとめはfc2ブログshiretokoshio.blog.fc2.com/にあります。

石川県

ツツジ満開
花を見に来たのではなく
保存車両を見に来た鉄キチに置いていかれた駐車場での1枚。
置いていかれたのでしょんぼり感。


モスはワン🆗なテラス席が多いから、旅ではよく行きます。
このあと、松任の駅で車両基地の見学のため、またしても私と仔イヴはお留守番でした👹

旅の目的は本当は私の好きな粟津の大西という和食やさんと、金城温泉(アトピーに効くのと家族風呂がお手頃価格)と聞いていたのにさ。

それを看板に出来得る限りの鉄が磁石と砂鉄のようにベタベタあとからあとからくっついてくるのでどれが目的だったやら。

さて。
仔イヴさん。

車中泊でも



お手入れはかかさずに👍
ブラシブラシ!



鉄以外で行ったところをちょっと紹介。

いきいき魚市
いまいち魚市
行く価値無し。




比べての

近江町市場は


観光地価格だし海鮮も普通だけど
こんな風に店の前に席があるところは
ワンと食べられます。
公然と
ワンは抱っこかカートでどうぞ!
と通りの入口に書いてあるのと、
通りにはすべて屋根もあるので雨の日も安心なところがペット連れには嬉しいな。

一部でぼったくり市場(爆)と叩かれていますが
駅チカで、屋根があって、ワン連れも🆗ならこの値段でも私達はまた来たいと思える所でした。適正価値のものもあると思うし。
あとは、観光地だと思えばそれもまあ。
市場で楽しく食べ歩きをしたい!となればここは良いと思います。
9時前ならさほど混んでいません。

有名店は8時前に行くべし。

で、なんとなく決めたお店こちら。

見にくいけどドアに
ワンちゃん連れへの案内。

こんな感じのお店も↓
お犬様席(笑)😅
言い方笑えるけどこうしてワン歓迎してくれているところは本当にありがたいです。



さて

車中泊2日目の夜は
粟津の大西へ。(本来の目的地のはず🤪)
大西はこちら方面に来ると必ず寄らせていただくのですがワンは入れません。

今回は予約して初めてコースにしました。
ハマチのお刺身とボタンエビが旨すぎて悶絶


ホタルイカの処理がうまいので
臭みやあの、嫌な食感もなくて美味しかった。





コースは季節ものだから、冬はカニが出るのかも...


握りだけは、我が家の近くの『奴』の圧勝!
ここは海老、白身が美味しいのよね。
冬の香箱も旨いし。ぶりも冬だよなあ。

甘エビ追加。

同じコースを冬にまた頼もうよ、とふたりで悪巧み(笑)して日本海をあとにしました。

このあとはいつもの奥飛騨です。