もう1か所行きたくてねぇ~ | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

 

 

 

4日は、秋葉さんへ~~~~~~~~~クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

 

 

 

 

 

理由は、毎年行ってるし

古札を、納めたいと思って。

 

豊川稲荷で買った去年の熊手も、この日持参・・・・・顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年になって、詣でるの4回目~~~~~~~ニヒヒチョキ

 

 

 

神 仏

 

好きな人には、デフォですよ。

そう思ってください、もう。

 

 

 

 

 

 

秋葉神社は、結構山の上にあります。

 

駐車場までは、峠道を車で来ることが出来ます。

 

 

 

この先は、階段をひたすらな訳で…

 

 

 

 

 

 

と、言っても

そんなに過酷じゃないですけどねぇ~(^ー^)

 

ちょっとだけ、ひきこもりが息上がるくらいですかねw

 

 

 

 

 

 

でもここも今年は、人が多かった。

 

いつもなら、この時期でも駐車場はガラガラなんだけどね(ゴメン)

 

結構、混んでたわぁ~~~~~~~

 

 

 

 

何?

みんな・・・

 

急に神様仏様頼み????

 

 

 

いい事ですけどねニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい天気だけども、雪があるのね。

 

 

 

 

 

 

 

ここ!

この門!

 

 

 

 

 

 

四神がいるんだけど、それが超かわいいんだよラブラブラブラブラブラブ

 

 

四神… 東の青龍南の朱雀西の白虎北の玄武

 

 

 

 

 

白虎

 

 

 

 

 

 

 

玄武

 

 

 

 

青龍

 

 

 

 

 

朱雀

 

朱雀、特にカワイイ~ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

たぶんだけど、目が大きいのが可愛く見えるんだと思うんだぁ~~~~デレデレ

 

こんな感じで、可愛い作品を自分も

作れたらいいなw

 

 

 

 

 

 

 

登り切って、手水ぅ~~~~~~~~

 

 

手桶置きに、ツララ出来てる・・・・

 

冷水ってレベルじゃなさそうな手水wwwwwww

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張りましたよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色、いいんだよねぇ~~~~~

 

 

しばし、眺め…

 

 

 

 

 

 

古札を、納め所に納めた後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ見ても、いいねー!

 

この、輝く黄金な鳥居キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

今回、間近で見たんだけど
塗装じゃない感じだね。

 

金箔かな??

 

 

 

 

 

 

 

鳥居がキンピカなら、おみくじも…

 

 

なのねwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもより、ひとは居るって思ったけど

混むほどの事じゃないね。

 

 

 

こちらは、“火防”の神様として有名

 

火を扱ってる身のわたし・・・

 

しっかり、お詣りしておかないとね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジここ、景色が良いんだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

海まで見えた音譜

 

 

 

 

 

 

 

この後、新しいお札を買って

お土産を買ったりして

 

 

 

 

さて、帰ろうと

来た道を、戻ってたんですよー

 

 

 

 

何気なく見た、梅かな?

梅の樹かなのかな?

 

 

気になった訳でもないんだけど、見てみたの

 

 

 

 

春が待ち遠しいね~~~ 

 

そう思いながら、根元に立ってる看板を見て驚きポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?

 

ニノ??

嵐のニノ、来てるの????????????

 

 

スゲェ―――――!

 

 

 

お土産で売ってる、ミカン味のラスクに

アツい修造が来て食べてるって画像は、貼ってあるの見てるんだけどねw

 

 

 

 

 

 

 

これにて

お正月のお話は、終わりでーすパー

 

お付き合い、ありがとうございましたデレデレラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、私が出させて頂いた年賀状ですが

 

 

 

変わってますw

 

山折谷折 点線が入ってるんですが

その通りに折ると、お守りが出来るって言う

郵政が頑張った策ですね(笑)

 

ちょっと高かったんですが、乗ってみましたパー

 

届いた方々には、どうかな?

作ってもらえたのかなぁ~?あせる

 

案外、気付いてもらえてない気が。。。。。

 

 

 

 

 

これ見て気付いた方は、くじの当たりハズレ見た後

作ってみてぇー(笑)

 

 

 

 

 

バイバイ