近所のコーナンOPENのためにだいぶお話が遅れました|д゚)

ということで、サングラスがお気に入りのまるです('ω')ノ

image

話はさかのぼって1週間前のこと。

プラズマとレーザーの違いを教えてほしくてレーザーの会社にお問い合わせをしていたしろくま(。´・ω・)?

とりあえずプラズマとレーザーは違うということを教えていただいたものの

ペットの歯の治療的にはどちらがいいのかしらねえ・・・

とか思ってるところにちょうど近くにデモ機を届ける予定になってますが

しろくまさんもどうですか?というお声がけをいただき

レーザーのデモに来ていただくことになりました(`・ω・´)ゞ

image

今のしろくまの病院にある機械よりはかなりいろんな機能が付いているD-LaseV20

おおお、格好いいわねえ( *´艸`)

ということで奥歯の汚れでニオイが気になるわんこにも来てもらってました(`・ω・´)ゞ

image

かなりしっかりと歯磨きをしていたにもかかわらず奥歯の汚れが取り切れなくて

もわっとした独特のかほりが・・・

やっぱり炎症もあるのかしらねえ、ということで

一応、抗菌作用のある中性電解質のAP水も使いながら洗ってみましたがなかなか取れない汚れ・・・

image

そこで、直接歯と歯肉にレーザー光を照射する直接法でレーザーびびび!

image

って、実際はここまで無麻酔で触らせてくれるわんこは少ないので

ほっぺた越しに照射する間接法でも十分な効果はあるそうなのでほっぺた越しのレーザーびびび!

image

すると、確かにかほりがかなり減少してるしΣ(・ω・ノ)ノ!

とはいえ、1回の照射だけではあくまでも一時的なものなので

この効果を続けるためには週に3回ぐらい続けてみて

その後はさらに間隔をあけていくといいんだとか('ω')ノ

そんなこんなでおうちではAP水で洗浄をしていただきながら

週3回のレーザー治療に来ていただくことになりました。

 

そして、実はその日まるも左後ろ足を挙上してました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

前日にしろくまの家のお庭を全速力で走っててカーブを曲がり切れなくて思いっきりこけて関節を痛めていた模様(@_@;)

image

ということで、同じ日に腰から足にかけてレーザー照射をしていたまるでした(;^ω^)

image

このレーザー照射はもともとはお~たんが膝を痛めた時にレーザーを照射したらなんでか治った!

ということがきっかけでしろくまがレーザーの世界に足を踏み入れるきっかけとなったことなので

image

もちろんまるの治療もお手のモノでした(*^^)v

image

毎日飲んでいるアンチノールと週3回のレーザーで今ではすっかり普通に歩けてます('◇')ゞ

image

ということで、デモからいろんな経緯があり1週間で導入された

新しい半導体レーザーD-LaseV20の初仕事はまるのレーザーでした( *´艸`)

 

とりあえず炎症系のメニューはかなり豊富で歯肉炎、外耳炎、鼻炎などにもかなり効果が期待できますし

麻酔をかけにくい高齢ペットの腫瘍やイボに対する治療なども対応しやすくなりました(`・ω・´)ゞ

どんな症例に対応できるかはまだまだ確認が必要な場合もありますが

レーザーやさんが詳しく教えてくださいますので気になる方はいつでもお問い合わせくださいね!

image

えっ?もしかしてシバやんがレーザーの看板犬なの?

と一瞬思うほどめずらしい黒柴さんがモデルのポスターでした(; ・`д・´)

黒柴ちゃんってみんな舌が長いのかしらねえ( *´艸`)