昨日のブログを書き終えたと同時にテレビでは沖縄で津波警報歯が発令されていました。

震度4なのに津波3mって・・・と思っていると

震源地は台湾だったようでした。

 

今日の時点での日が被害状況はこんな感じでした

image

何年か前、しろくまがお正月に台湾に旅行に行った時でもかなり蒸し暑かった記憶がありますが

今の台湾の気温はどうかしら?と調べてみると

台北で最高気温が26度、最低気温が22度、湿度84%ということなので

やはりかなり蒸し暑いんだろうなと思います。

台湾も地震が多い国なので体育館のような避難所にはテントが張られていて

すでにプライバシーの確保などもされているようでしたが

蒸し暑い中でのテント生活は大変なんじゃないかとも思います。

道路などもかなり寸断されたりしているようなので

まずはライフラインが早く整いますようにとお祈りしたいと思います。

 

そして今日のお昼ごろにも台湾の地震のニュースが流れていましたが

その最中にも宮城・福島で震度4の地震が発生していました。

image

こちらは津波の心配はなかったようですが

最近の地震の多さを考えると本当にいろいろと準備をしておかないと、と思います。

 

image

防災バッグって準備しなければと思っていても

本当に自分用として準備されている方ってどれぐらいおられるのかなと思ったり。

しろくま自身も市販されている防災バッグをいくつか持っているものの

すでに5年以上経っていて水やカンパンなどの期限が切れていたり

柴犬4頭、猫2頭を全員連れて避難できるのか?

となると本当に自信がないです。

 

柴犬3頭を連れてのお出かけですでにこんな感じに(◎_◎;)

シバやんに頭を押さえつけられているのに文句を言わなかったまめす。

ケンカをしなくてえらかったです(`・ω・´)ゞ

image

この3頭は何とか行動を共にできても

お~たんは絶対に一緒には行動できないわけですし

image

また、ケージに入ったことがない自由なにゃんこチームに至っては

地震発生後にケージに入れる自信すらないです。

image

純粋にしろくま自身がペットを連れての防災訓練をして欲しいなあと思ったり。

 

そういう意味では最近は猫ちゃんや小型犬の患者さんが

リュック型のケージで来院されていることが多いので

防災的にはすでにケージ移動に慣れておられるのでいいんじゃないかと思います。

 

リュックで背負えないサイズのペットの飼い主さんや多頭飼育の方はどうするのがいいのかしら?

って、こういうお話は正解があるのかどうかわかりませんが

まずは考えてみることが大事だと思います。

 

とはいえ、1月1日の能登半島地震も今回の台湾地震もお休み中で旅行中に被災された方も多く

ペットと一緒にいない時に地震が発生することもあるわけで

そういうことを考えると

おうちの中の押し入れなど一ヵ所でもいいから耐震補強工事をしておくと

簡易の避難場所にもなるそうなので

お出かけの時にはペットのケージをそこに入れておくと比較的安全なのかなと思ったりもします。

と、いろんなアイディアを知っていても

それを実行に移すかどうかが大事なんだろうなと思うしろくまでした。

 

どうかこれ以上今回の地震での被害大きくなりませんように。