集合注射問題でドチドチしている間に世間ではいろんなニュースが(ー_ー)!!

一番ショックだったのはキダタロー先生の訃報でした(ノД`)・゜・。

すべての関西人に「とれとれぴちぴちカニ料理」という文章をそのまま読めなくなるほど

脳内にメロディーを植え付けていかれたキダタロー先生。

知らないうちに口ずさんでいるCMソングとかも結構な割合でキダタロー先生の作品だったんだなと思いつつ

少し前に久しぶりに探偵ナイトスクープを見ていたらキダタロー先生が出ておられたと思っていたのに

いきなりの訃報で本当にびっくりでした(◎_◎;)

探偵ナイトスクープでのキダタロー先生の思い出と言えば

音の出る信号機が音痴な件での依頼があった時に

通りゃんせの音が外れているところで「ここや!」とハリセンのようなもので機会を叩いておられたような( *´艸`)

いつもニコニコと素敵な方だったなあと改めて思うしろくまでした。

キダタロー先生のご冥福をお祈りします。

 

そしてもう一つ気になったニュースは致死量160人分の青酸カリなどが紛失した件(; ・`д・´)

いったいどんなずさんな管理をしてはったのかしら?

とニュースを見ていいると我が母校でしたか(ノД`)・゜・。

image

しろまたが在学中の30年以上前でも本当に危険な薬品とかは鍵がかかる戸棚に入れてあって

しろくまたちの研究では危険な試薬を遣うことがなかったので鍵を開ける機会はなかったし

籠の存在も知らなかったような|д゚)

でも、実際によく使う試薬の場合は本当に毎日使ったりしていたので

鍵がかかる戸棚に入ってたら面倒に感じただろうなと思ったり|д゚)

 

どこの教室で起きたのかしら?と思っていたら

獣医学部ではなく工学部のようでしたが

去年の6月が最後の確認で今年のゴールデンウイーク頃の確認で紛失が発覚(ー_ー)!!

もう、みんな研究室を探しまくりでドチドチのGWだったんだろうなと思ったり|д゚)

image

5月2日に紛失を確認したのに昨日の発表になった理由については

「探してました・・・」ということで、隠すつもりではなかったようですが

モノがモノだけに一刻も早く発表すべきだったのでは?と思うしろくまでした。

image

とりあえず、紛失した薬品が無事に出てきてくれることを願いつつも

事件などに繋がりませんように(>_<)

 

あとはまた富田林市内の石川付近でレプトスピラが出てきたこととか

海外でのペットフードの気になる事故とかのお話も早くしたいところですが

忙しすぎてまとめられないしろくまでした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

あと、今年の動物愛護フェスティバルは9月のご長寿表彰と共に

11月の大阪城公園でのイベントが開催されることが正式に決定したようですヾ(≧▽≦)ノ

このあたりも早めにブログにあげていきたいと思います(`・ω・´)ゞ